ウクライナの「泥濘地獄」に攻めたロシア なぜ? 知らぬはずはない“肥沃な大地の罠”
ロシアのウクライナ侵攻から1か月あまり。3月になり気温の上昇で大地の泥濘化が進んでいるようです。これに悩まされているのがロシア軍。過去にはソ連に攻め込んだドイツを悩ました「泥将軍」について見てみます。
「冬将軍」の前後に猛威を振るう「泥将軍」
2022年2月24日、ウクライナにロシアが侵攻を開始しました。それから1か月、いまだロシア軍は首都キエフ(キーウ)を占領することができず、ウクライナ軍の頑強な抵抗に遭って、一進一退の攻防が続いています。
そのような戦況下、現地の映像や写真で、戦車や装甲車などが泥の中に埋まっているのをしばしば目にします。実はこの泥、過去に何度もこの地を通る軍隊を苦しめてきたものでした。
比較的有名なのは、雪と極寒の「冬将軍」です。これがロシアや旧ソ連に攻め込んだフランスのナポレオン軍(19世紀のロシア戦役)やナチス・ドイツ軍(20世紀の第2次世界大戦)に大打撃を与え、北の大地への侵攻を阻止したのは、歴史に詳しい人たちのあいだではよく知られた逸話です。
この「冬将軍」ほどではないものの、雪になる直前の晩秋から初冬にかけての多量の降水と、冬に積もった雪が一気に溶ける春先に登場する、もうひとつの「攻める側にとっての強敵」であり、「守る側にとっての強い味方」の自然現象、それが「泥濘(でいねい)」です。
微細な砂礫で構成された海岸や砂漠、泥濘の沼地や湿地は、装輪式(タイヤ)車両はもとより装軌式(クローラー)車両の足周りにもまとわりつき、沈み込ませて走行不能に陥らせます。クルマで経験ある方もいるのではないでしょうか。
コメント