世界で売れる韓国K9自走砲“究極の自動化計画”とは ワンオペ砲兵隊ってマジ? 現地で聞いた裏話

韓国が独自開発したK9自走155mm榴弾砲は、誕生から四半世紀が経ち性能向上の計画も進行中です。ただ、先に見据えるのは乗員ひとりで1個砲班を動かす究極の「ワンマンオペレーション」だとか。現地で話を聞いてきました。

K9自走砲の採用国、次々と増加中

「K9」は韓国が開発した自走榴弾砲です。メーカーは同国の防衛関連企業であるハンファ・エアロスペース(2022年まではハンファ・ディフェンス)で、同国が一から独自に設計した自走砲としては初のものです。

Large 20221204 01
高速でのデモ走行を披露するK9自走砲。公称の最高速度は67km/h(布留川 司撮影)。

 主兵装の155mm榴弾砲は最大射程が約40km(メーカー公称)。車体後部に備えた半自動の装填装置と、砲塔内に設置されている砲弾ラックを用いることにより、最大で毎分6発の連続射撃を行うことができます。また、バースト射撃という短時間に限り多数の砲弾を撃ち出す方法では、15秒間に3発の砲弾を発射できます。この3発の砲弾を、角度を変えて撃ち出せば、それらを同時に弾着させるToT(Time on Target:陸上自衛隊の総火演でも展示される射撃砲)を単独で行うことで、より威力の高い砲撃を行うことも可能です。

 また、自走砲であるため機動性も高く、移動状態から60秒で射撃状態に移行することができます。戦場での砲撃戦では、相手側に弾道をトレースされて反撃射撃を受けることが多いものの、K9は射撃と移動を繰り返すことで、それを回避することが可能であり、その点は陸上自衛隊の99式自走155mm榴弾砲を始めとして、他国の砲塔型自走砲と一緒だと言えるでしょう。

 開発は1989(平成元)年にスタートし、1999(平成11)年より量産を開始。韓国陸軍には2022年現在、約1100両が配備されており、2010(平成12)年11月に起きたいわゆる「延坪島砲撃事件」では、先に攻撃してきた北朝鮮軍陣地にたいして射撃を実施。実戦も経験しています。

 なお、この事件では当初、韓国側の反撃が遅れたことから、それに付随してK9自体の性能に疑問符が付く報道も多くなされました。しかし、現地に展開していたK9の一部は最初の北朝鮮の砲撃によって被弾するも、その直後に反撃を実施しており、乗員の死傷者も出していません。

 この一件は、現在でもK9を評価するうえで引っ張り出される事例ですが、少なくともその高い生存性と実戦経験は外国の軍隊からは評価されているようで、この自走砲は2022年現在、韓国を含めて世界9か国で導入および採用(現地でのライセンス生産も含む)が決定しています。

【「Unmaned」って書いてある!】現地で公開された無人タイプ「K9A3」のイラスト

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 少数の有人と多数の無人のミックスは今盛んなコンセプトだが、有人がやられたら他の全ての無人が無駄になるのでは?その時はリモートでやりますとか言うなら最初からそうすればいい話だし…人間だけだったら次点の最先任者が引き継ぐわけだけど…すぐに廃れそうな過渡期のアイディアって感じ