豊田市=トヨタ市なの? 企業にちなむ珍地名5選 鉄道会社由来 ストレートすぎるものも

バイクメーカーだって地名に!?

 メーカーというより「財閥」由来といえるものもあります。

全国にある「川崎」

 トヨタ以外にも、企業由来の地名が全国に複数あるケースも。そのひとつが「川崎」です。

「岩手県久慈市川崎町」「千葉県中央区川崎町」「愛知県半田市川崎町」「岡山県倉敷市水島川崎通」、これらはかつての「川崎製鉄」に由来します。川崎重工業から分離独立して成立した、現在のJFEスチールの前身のひとつです。

「岐阜県各務原市川崎町」と、「同市鵜沼川崎町」は、いずれも「川崎航空機」に由来。両地とも近接していますが、後者は旧鵜沼町に属しており、もともとは別々の自治体に付けられた地名です。これは当時、両町にまたがって川崎航空機の工場があったからで、いまでは同じ各務原市内の地名になっているものの、やはり現在でも川崎重工業の岐阜工場があります。

 一般にもなじみ深いカワサキのバイクをつくる川崎重工業明石工場の住所は「兵庫県明石市川崎町」。船舶関連の坂出工場は、「香川県坂出市川崎町」となっています。

Large 221214 toyota 02
カワサキZ250。バイク販売部門のカワサキモータースジャパンも明石市川崎町に所在(画像:カワサキモータースジャパン)。

駅もあった「セメント町」

「セメント町」という地名が、全国に2つあります。そのひとつが、「山口県山陽小野田市セメント町」です。小野田は小野田セメント(現・太平洋セメント)の創業地。セメント町はJR小野田線の南小野田駅付近の住所ですが、この付近には昭和初期まで「セメント町駅」も存在しました。

 これ以外にも山陽小野田市には「硫酸町」「火薬町」といった、“製品そのもの”な地名が。硫酸町は日産化学工業小野田工場に、火薬町は日本化薬の厚狭工場に由来します。ただし小野田にある太平洋マテリアルの工場では現在、セメントは造られていません。

 もうひとつのセメント町は、「大分県津久見市セメント町」です。こちらも小野田セメントを中心にセメント産業が発展していったことから、1967(昭和42)年にセメント町の名がつきました。

【一体どんな場所…?】群馬の「スバル町」、山口の「セメント町」(現地写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

4件のコメント

  1. 挙母が拳母になってますよ

    • ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

  2. 大阪府には、守口市松下町や大東市三洋町というのが
    あります。

  3. あまり鉄道と関係なくて草😉