「最後のガンファイター」も脚色? 『エリア88』の戦闘機F-8クルセイダー 数々のアツい描写 実際のトコロは?

日本では漫画『エリア88』などで知られるようになったF-8「クルセイダー」戦闘機は、主翼が上側に開く可変取り付け角機構を採用するなど、他の戦闘機には見られない特徴を持っています。初飛行から退役までを追いました。

空軍ジェット戦闘機より優秀な海軍戦闘機

 1955年3月25日はアメリカのチャンス・ヴォート社が開発したF-8「クルセイダー」戦闘機が初飛行した日です。

 この機体は人気漫画『エリア88』において、主人公「風間 真」の愛機として活躍したことでも知られています。とくに同機の特徴ともいえる、主翼全体の角度を飛行中に変えられる可変取り付け角機構にフォーカスした描写や、障害物を避けるために主翼を折りたたんだ状態で飛行するシーン(現実には操作ミスで折りたたんだ状態で離陸してしまった事故例がある)などが有名で、この戦闘機の存在を日本で広く知らしめた作品といえるでしょう。

Large 230324 f8 01

拡大画像

カリフォルニア州サンディエゴのミッドウェイ博物館に展示されているF-8K(布留川 司撮影)。

 F-8が開発された1950年代はジェット戦闘機の黎明期であり、この頃に開発された機体はどれもが技術的な試行錯誤を繰り返している状況でした。とくに艦載機の場合は、空母に着艦するという絶対条件によって、降着装置や機体構造の強化、安全な着艦を実現するための低速性能の確保といった制約が多く、その開発は非常に難航していました。

 ジェットエンジンの利点ともいえる高速性を生かした超音速機としては、アメリカ海軍に先んじて同空軍がF-100「スーパーセイバー」を1954年から配備し始めていますが、空母上で運用する艦載機には、いまだその能力を持つ機体は存在しませんでした。

 そんな状況の中で開発されたF-8(当初の名称はF8U)は、アメリカ海軍にとっては待望の超音速飛行可能な艦載戦闘機だったのです。最高速度は、前出のF-100「スーパーセイバー」(最高速度マッハ1.3)を上回るマッハ1.7で飛行することが可能で、なおかつ空中戦で勝つための戦闘機としての良好な運動性能も兼ね備えていました。

 これは、1950年から始まった朝鮮戦争において、戦場で対峙したソ連製戦闘機MiG-15に対して当時のアメリカ海軍の空母艦載機が性能的に劣っていたことへの反省ともいえるようです。ゆえに、F-8開発計画に対する海軍の設計提案要求には、高いマニューバリティー(機動性)が当初から盛り込まれていました。

【飛行シーンも】空母「ミッドウェイ」博物館で展示されるF-8「クルセイダー」をグルリと見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。