え…1駅しか走らない? 東京圏ちょっとがっかりな「激短・クセ強列車」5選 私鉄の謎急行も
え、その先行かないの!? 私鉄のがっかり列車も
新たに誕生した長大な直通運転ネットワークのなかでも、やはり、ちょっとクセの強い列車があります。
東急新横浜線・東横線:急行「新横浜発・武蔵小杉行き」
2023年3月に東急・相鉄新横浜線が開業し、神奈川~東京~埼玉にまたがる広大な直通運転ネットワークが構築されました。長距離を走る列車も多く誕生しましたが、極端に短い列車も。そのひとつが、急行「新横浜発・武蔵小杉行き」でしょう。
この列車は平日の終電1本前に設定。途中、新綱島、日吉に停車しますが、各停のみの駅である元住吉は通過です。元住吉に車両基地がある関係上、武蔵小杉止まりの列車は多くありますが、時間が時間だけに各停でよいのでは……と思うかもしれません。
あえて急行の理由は、この列車が日吉から東横線を経由するため。東急電鉄によると、運用上、東横線~新横浜線の直通列車は種別が急行のみになっているといいます。これに対し、相鉄方面から直通して目黒線を経由する武蔵小杉止まりは、各停で設定されています。
西武新宿線:急行「西武新宿発・田無行き」
田無駅は西武新宿線の西武新宿~所沢間のほぼ中間に位置する拠点駅です。折り返し線を備え、この駅止まりの列車も多く設定されています。ここより都心側は駅の数が増えることもあり、高田馬場~田無間で鷺ノ宮、上石神井のみに停車する急行は、主に田無以遠に住む人向けに設定されている列車です。
ところが、平日9時台に1本だけ、西武新宿発・田無止まりの急行が設定されています。朝夕など列車本数が多い時間帯の前後には、各停を西武新宿到着後に準急田無行きとしたり、田無発の準急西武新宿行きにしたりして、急いで折り返させる列車がありますが、その一環といえます。
東京メトロ丸ノ内線:「荻窪発・中野富士見町行き」
丸ノ内線は池袋~荻窪間の本線と、中野坂上~方南町間の支線からなります。本線の池袋方面と支線を直通する列車は多く運行されていますが、その逆、荻窪から支線の中野富士見町までを運行する列車が2本だけ存在。中野坂上で方向転換して支線に入るという、地下鉄ではかなり珍しい列車といえます。
この列車は平日・土休日とも、荻窪発の終電2本前と終電に設定されています。中野富士見町には中野車両基地があり、そこへ帰る列車というわけです。逆に中野富士見町発・荻窪行きの定期列車は設定されていないものの、試運転で走るケースはあります。
【了】
池袋発の新宿駅となった列車って何やねん