関東の新幹線で一番「影薄い駅」はどこ? やっぱり三つ巴の戦い 「便利そう」なのは

関東地方にある各新幹線の駅について、「影が薄いと思う駅」「速達タイプの列車が停車しなくても、実は便利そうだと思う駅」を、その理由とともに尋ねました。おおむね、降りたことがない駅=影が薄いという結果でしたが……。

のぞみ・はやぶさ 停車しなくても実は便利

「速達タイプの列車が停車しない各新幹線駅のうち、実は便利そうだと思う駅はどれですか。(複数回答)」と質問したところ、結果は「便利そうだ」と思う人が多い順に、高崎(63.3%)、宇都宮(53.2%)、小田原(51.7%)、熊谷(16.4%)、小山(12.7%)、那須塩原(6.4%)、本庄早稲田と上毛高原(1.9%)、安中榛名(1.3%)という結果に。「便利そうだと思う駅はない」と回答した人は、11.4%でした。なお、居住地別(東日本および西日本)に見た場合も、順位に変動はありませんでした。

 では、「実は便利そう」と思う理由はどのような点か、駅ごとに紹介します。

●高崎

・乗り換え路線が多い(55~59歳 男性など多数)

・地方の大都市だから(55~59歳 男性など多数)

・交通の要衝で、ハブとして機能している(40~44歳 男性など複数)

・準速達便がそこそこ停車するから(25~29歳 男性など複数)

・草津温泉や赤城山など、観光地にアクセスしやすい(~19歳 男性)

・群馬の首都っぽい(20~24歳 男性)

●宇都宮

・県庁所在地だから(60~64歳 男性)

・日光という一大観光地へ行ける(~19歳 男性など多数)

・ライトレールも開業し、既存の路線に加え多方面へアクセスできるようになった(30~34歳 女性)

・仕事、観光両方に便利な駅(45~49歳 男性)

・東京への新幹線通勤圏(60~64歳 男性)

・(高崎とともに)北関東の要衝(50~54歳 男性)

●小田原

・乗り換えの充実度(55~59歳 男性など多数)

・小田原そのものが観光地だから(55~59歳 女性など多数)

・観光地 箱根の玄関(20~24歳 女性など多数)

・交通の要衝で、ハブとして機能している(40~44歳 男性など複数)

・神奈川県央に住んでいるが、小田急線へ乗り換えられるので便利(45~49歳 男性など複数)

・都内の通勤圏内にある(45~49歳 男性)

・横浜西部や湘南地域在住者は重宝している(70歳~ 男性)

【え…】これが関東イチ影の薄い新幹線駅です(画像)

最新記事

コメント