重巡じゃゴジラに勝てない…戦艦「大和」ならどうよ!? 世界最大の戦艦が勝つために必須の戦法とは
大ヒット中の映画『ゴジラ-1.0』。この作品では、20.3cm主砲を持つ重巡洋艦「高雄」が大怪獣「ゴジラ」と交戦します。では「ゴジラ」と戦うのが、世界最大の46cm主砲を備えた戦艦「大和」だったらどうなったでしょうか。
魚雷ならダメージ与えられた!?
1947(昭和22)年を舞台とし、太平洋戦争に敗れて疲弊した日本が大怪獣と戦う映画『ゴジラ-1.0』。敗戦によって陸海軍が解体され、一方で自衛隊も発足前の日本ですが、旧軍の各種兵器が残されているという想定ゆえに、さまざまな兵器が「ゴジラ」に対して火を噴いています。
大戸島の兵士以外で最初に交戦したのは、機雷を処理する木製船舶「新生丸」です。新生丸は、機雷処理用の13.2mm機銃と、船上に引き上げた機雷を武器に、迫りくるゴジラと応戦しました。
機銃はほとんど効き目がありませんでしたが、機雷については「ゴジラ」の口内で爆破させることで、顔の一部を吹き飛ばし、ある程度ダメージを負わせることに成功しています。この機雷は丸い形状だったことから、旧日本海軍の六号機雷二型に類似しています。もし、この六号二型だったとすると、炸薬量は下瀬火薬200kgです。
一方、クライマックスに登場した戦闘機「震電」の機内に搭載された爆弾は、二五番(250kg爆弾)2発、五十番(500kg爆弾)1発とされていました。この「震電」の口内への体当たり攻撃が「ゴジラ」に対する致命傷となるのですが、爆弾3発を通常爆弾とするなら、炸薬量は3発合計443kgであり、この爆発力に、体当たりした「震電」自体の運動エネルギーや燃料・弾薬の誘爆も加わります。海神作戦などによりダメージが蓄積し弱っていたとはいえ、「ゴジラ」を倒すためにはどれぐらいの威力が必要なのか、ひとつの指針になるでしょう。
そう考えると、劇中に登場した重巡洋艦「高雄」には、魚雷発射管が備わっていたことから、「ゴジラ」が海中を進んでいる際にそれを使って炸薬量780kgの九三式酸素魚雷三型を「ゴジラ」の弱点といえる口内めがけて撃ち込めたら倒せたかもしれません。前提として、水中を進む敵には照準できないという点がいかんともしがたいのですが。
コメント