膨らむ防衛費で三菱重工「売上高1兆円超」が目前 超速ミサイル イージスシステム搭載艦…続々出てくる新装備

防衛費が倍増されるのに伴い、三菱重工が久しぶりに防衛事業説明会を開きました。会場では執行役員の口から防衛事業の売上高1兆円超えという明言も。民間企業として具体的にどう動くのかハナシを聞いてきました。

短期間で売上1兆円超えが確実なMHIの防衛・宇宙事業

「政府の防衛費倍増を受けて、防衛事業の売上高を1兆円まで伸ばしていきたいと思っている」

 2023年11月22日に開かれた三菱重工業の防衛事業説明会で、同社防衛・宇宙セグメント長の江口雅之執行役員はそう話しました。

 三菱重工には「エナジー」「プラント・インフラ」など、複数の「セグメント」と呼ばれる部門があり、「防衛・宇宙」はそのうちのひとつになります。同社のグループ全体での売上高は2023年3月期で4兆2027億円、このうち防衛・宇宙セグメントは4749億円です。

 これまで防衛・宇宙セグメントの売上高は年間5000億円弱で推移していましたが、同社は日本政府が掲げた防衛力整備計画の大幅な拡充を受けて事業規模が2倍以上になると想定。2027年3月期には売上高1兆円を達成し、その後も伸びていくと予想しています。

Large 20231202 01
日本とイギリス、イタリアが共同開発することで合意しているGCAP(次期戦闘機)。三菱重工も主要企業のひとつとして携わる(画像:BAEシステムズ)。

 このような流れに対応するため、三菱重工では防衛部門に関わる人員を現在の6000人規模から2~3割程度増やすとともに、設備投資に関しても年間で現状の2倍以上にしていく方針とのこと。社内ではすでにMSJ(旧称MRJ)の人員が、次期戦闘機やスタンド・オフ・ミサイルの開発を行う部署に配置転換されているそうです。

 これに関連し、防衛事業説明会においても前出の江口執行役員が「2023年度からの防衛力整備計画は、従来にはないレベル。特に防衛省が重視する分野として7つの項目があげられているが、いずれも弊社の正面装備に関係する事業だ」と語っていました。

 江口執行役員が語った7つの重視分野とは、具体的には以下のとおりです。

1、スタンドオフ防衛能力

2、統合防空ミサイル防衛能力

3、無人アセット防衛能力

4、領域横断作戦能力

5、機動展開能力・国民保護

6、指揮統制・情報関連機能

7、持続性・強靭性

【こんなに開発すんの!?】一目瞭然! 三菱重工が今後手掛けるさまざまなプロジェクト

最新記事

コメント