アメリカの虎の子?「ヴァージニア級原潜」が世界の抑止力のカギになる理由 就役もう21隻目
アメリカが数十年先まで見据えて建造に力を入れるヴァージニア級原子力潜水艦。オーストラリアに輸出も決まった同艦は、「アメリカの虎の子」だけにとどまらず世界の軍事バランスにとって重要な存在になるかもしれません。
アメリカの潜水艦戦力の中核をなすヴァージニア級
アメリカ海軍のヴァージニア級原子力潜水艦の21隻目となる「ハイマン・G・リッコーヴァー」が、2023年10月14日に就役しました。同級は弾道ミサイルなどを搭載しない、いわゆる攻撃型(SSN)に分類される原子力潜水艦です。
アメリカ海軍は、同級を地域紛争などで対艦・対地攻撃や敵地に進入する特殊部隊の運搬といった多様な任務に用いることを想定しているため、最も力を入れて建造を進めている艦種のひとつでもあります。
最近ではオーストラリアへの輸出も決定し、隻数だけでなく重要性も増すばかりのヴァージニア級。今後、アメリカの国家戦略において重要な役割を演じることになるであろう、この潜水艦はどのようにして生まれ、どれくらい造られる予定なのでしょうか。
ヴァージニア級の建造が始まったのは2000(平成12)年からです。魚雷発射管の他に巡航ミサイル「トマホーク」のVLS(垂直発射機)モジュールも備えているのが特徴で、前出の「ハイマン・G・リッコーヴァー」を含むブロックIVまでは12基の「トマホーク」発射モジュールを搭載しています.
ただ、すでに建造に入っているブロックVでは、船体を延長してその発射モジュールが40基まで増やされています。
アメリカ海軍はブロックVまで総計34隻を就役させる予定で、将来はブロックVIとVIIを加えた49隻まで増やす計画です。
さらに現在、ヴァージニア級の後継としてSSN(X)計画が進行中です。SSN(X)は2024年までに仕様をまとめ、2034年までには建造を開始する計画です。このスケジュールが順調に進めば、ヴァージニア級の最終艦に続いて2043年には1番艦が就役する予定で、21世半ばからのアメリカ海軍における攻撃型原潜はヴァージニア級とSSN(X)の二本立てになっているでしょう。
コメント