「ゴジラを倒せそうな」旧日本軍の兵器、どんなものが? 戦闘機、戦艦…“究極兵器”ならば? 検証してみた

大ヒット中の映画『ゴジラ-1.0』。この映画では1947年の日本が、旧日本軍の兵器を中心に大怪獣ゴジラと戦うのですが、もっと有利に戦えたのかもしれない兵器が別にあったかもしれません。

旧日本海軍の空母艦載機が使えたら?

 1947(昭和22)年を舞台とし、太平洋戦争に敗れて疲弊した日本が大怪獣ゴジラと戦う映画『ゴジラ-1.0』。敗戦後、陸海軍が解体され、自衛隊も発足前の日本が、乏しい軍事力でゴジラの脅威に対抗するストーリーは、緊迫感に満ちています。

 大ヒット中のこの映画において、劇中でゴジラと戦った旧日本軍兵器は、重巡洋艦「高雄」と局地戦闘機「震電」、武装は付いていませんが「雪風」「響」などの駆逐艦も参戦しています。

 ただ「高雄」の20.3cm砲は、ゴジラに一時的なダメージこそ与えたものの、それほどの効果はなく「震電」の30mm機銃はほぼ通用しませんでした。また、架空の存在ですが、機雷掃海に従事した「新生丸」が、13.2mm機銃と機雷でゴジラを攻撃し、口の中に放り込んだ機雷はダメージを与えていますが、倒せませんでした。

 ではもし、旧日本海軍が保有していた別の兵器が残っていれば、もう少し有利に「ゴジラ」と戦えたのでしょうか。検証してみましょう。

Large 240126 godzilla 01

拡大画像

旧日本海軍の大型陸上攻撃機「連山」(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。

 まずは空母+艦載機というのを考えてみます。艦上爆撃機「彗星」は500kg爆弾での急降下爆撃が可能です。ゴジラは硬い表皮に覆われているので、半徹甲弾ともいえる通常爆弾を使用することになります。なかでも、二式五〇番通常爆弾一型は炸薬量56.3kgで、弾体強度に優れていました。恐らく70mm程度の装甲貫通力はあったと思われますが、この程度の威力では「ゴジラ」の表皮を貫通できるかはわかりません。

 ただ、熟練パイロットが乗り込み、急降下爆撃の要領でゴジラの口内に炸薬量221kgの五〇番通常爆弾二型を落とすことができれば、落下速度が遥かに大きいので「新生丸」の機雷よりダメージを与えられるでしょう。

【幻の旧海軍機】これが大型爆撃機「連山」のコックピットです(写真)

テーマ特集「『ゴジラ』登場兵器総まとめ! 旧軍戦闘機から自衛隊の戦車まで」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。