50年経っても売れまくる「F-16」戦闘機、一体何がいいのか? 歴史はまだまだ“折り返し地点”!?

2024年1月に初飛行から50年を迎えたF-16「ファイティングファルコン」ですが、まだ新造機が量産され続けています。もうすぐ傑作機F-4「ファントムII」の生産数を上回りそうな同機の魅力は、どこにあるのでしょうか。

初飛行から50年迎えたF-16戦闘機

 世界的ベストセラー戦闘機の1種であるアメリカ生まれの戦闘機F-16「ファイティングファルコン」。同機は、2024年2月現在も6か国から新規生産のオーダーを抱え、残受注数は見込みを含め約200機にもなるとか。しかも、今後5年間でさらに100機以上の需要が見込まれるなど、その量産計画に終わりの兆しは見えません。

Large 240216 f16v 01

拡大画像

台湾空軍のF-16V戦闘機(画像:台湾国防部)。

 いまだ、多くの国の次期主力戦闘機の調達計画にも名を連ねる同機ですが、その初飛行は1974年1月であり、今年で50周年を迎えています。実は、F-16は今から6年ほど前に一旦生産を終了したものの、2023年に引き渡しを再開し、2025年度末までに年間最大48機を生産する見込みです。

 年産48機という数字は、F-16の派生型の1つである三菱F-2戦闘機が、約10年をかけて94機を量産したことを考えると驚異的です。この数値は、2024年時点においてF-35の年産200機弱に次ぐものだそう。いうなれば、F-16はもはや旧式機の部類に入るのに、なぜこんなにも人気があり、売れ行きが衰えないのでしょうか。

 F-16が売れ続ける理由、それは登場時点から卓越した飛行性能を有しており、加えて様々なアップグレードが逐次施されているため、第一線級戦闘機としても使える能力を維持し続けていることにあります。

【兵装モリモリ!】これが「本気モードのF-16V」です(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。