“山手線の踏切”なんてまだマシ? 都会に残る「開かずの踏切」5選 行ってわかった深刻さの“違い” 2024.06.02 植村祐介(ライター&プランナー) ツイート お気に入り tags: JR東日本, 京浜東北線, 埼京線, 宇都宮線, 山手線, 東武東上線, 湘南新宿ライン, 踏切, 鉄道, 高崎線 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【画像】都心の踏切5か所の位置を見る 国内唯一「3種類の線路幅」をまたぐ珍踏切とは 1435/1067/762mm そもそもなぜ幅が違うの? 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 え、銀座になぜ踏切!? 都心一等地の「廃線跡」道路 残ったのが奇跡? 日本一数が大きいのは「何番ホーム」? “同率1位”の駅が新たに登場 実際そんなにホームあるの…? 最新記事 「スーパーカブ」直せない国でも大丈夫! テロリストも国連機関も“お墨付き”与えた知られざるホンダの傑作バイクとは? ドクターイエローとコラボした「変なホテル」登場 トレインビューの立地もサイコー!? えっ…この旅客機ヘン!「前脚」が思いっきり横にズレてるんですが…なぜでしょうか?→理由がスゴすぎた! 「ホントに使えるのか?」だった“元祖ヘリコプター”が大冒険しちゃった件 「得体の知れない乗り物」はこうして実用化した 京王線の終着駅「まるごと移転」へ リニア開業を見据えて計画の具体化目指す 異例の”引っ越し”背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント