ウクライナへの「超ビッグな贈り物」実際どう使う? ロシア激おこ必至「絶対墜とす」 早期警戒管制機を手にした意味とは

2024年5月下旬、スウェーデンが早期警戒管制機をウクライナに供与すると発表し、世界を驚かせました。見た目こそ地味ですが、現代戦では戦闘機ウン十機ぶんの価値があるとも言われます。そのため運用にはかなり注意が必要な模様です。

スウェーデンの一大決心

 2024年5月29日、スウェーデン政府はウクライナへの大規模な軍事支援パッケージを発表し、国際社会を驚かせました。その目玉となったのが、戦闘機の供与に匹敵ないし、もしくはそれ以上の意義を持つ早期警戒管制機S100D「アーガス」2機の供与です。

 S100DまたはSAAB 340 AEWと呼称される「アーガス」は空中および海上の索敵が可能なASC-890「エリアイ」レーダーシステム(推定探知距離300~400km)を搭載し、レーダー操作員と友軍航空機を誘導する管制官、そして指揮官が乗務する、いわゆる「AWACS(空中警戒管制機)」ないし「AEW&C(早期警戒管制機)」と呼ばれる航空機です。

Large 240531 s100d 01

拡大画像

スウェーデンがウクライナに供与する予定のサーブ100D早期警戒管制機(画像:駐日スウェーデン大使館)。

 S100Dは地上のレーダーでは物理的に探知不可能な「地球の丸みの影」となってしまう超低空を含む広い範囲を監視し、また戦闘機を誘導することで航空戦の要となりうる、いうなれば「空飛ぶ司令部」です。これまでウクライナに対して早期警戒管制機を供与した国はありませんでした。

 S100Dそのものには戦闘能力はありませんが、非常に強力な空中目標探知能力を有しています。また「リンク16」と呼ばれる戦術データリンクを通じ、同じネットワーク内に存在する味方戦闘機などに、自機がレーダーで探知した情報などをリアルタイムに分配することができます。

 この「リンク16」はウクライナ空軍への供与が決まっているF-16戦闘機すべてが標準的に備えています。つまり、同戦闘機ならば早期警戒管制機S100Dのレーダー情報を、あたかも自機みずからで捉えたものと同じように扱える、ということになります。

【さらなる高性能モデルも】サーブが開発中の最新早期警戒管制機「グローバルアイ」(写真)

テーマ特集「ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。