駅名の罠?似てるけど「乗り換え“やめとけ”駅」 いざという時は使える? その“距離感”
似てる駅名がありすぎ!? その距離感
なかには、一定のエリアに似ている駅名が複数存在するケースもあります。
大師前駅(東武大師線)-西新井大師西駅(日暮里・舎人ライナー)
文字通り「西新井大師 総持寺」の門前に駅舎を構える「大師前駅」に対し、「西新井大師西駅」は1km以上も西、乗り換えはとても現実的ではありません。またその名称とは裏腹に、後者は西新井大師への参詣にも便利とは言い難い存在です。
なお、日暮里・舎人ライナーと東武大師線もしくは伊勢崎線を乗り継ぐ場合は、日暮里舎人ライナーの江北駅で下車し、江北四丁目バス停から都バス「王40」系統を利用して大師前駅もしくは西新井駅に向かうルートが便利です。
日本橋駅(東京メトロ銀座線ほか)-新日本橋駅(JR総武快速線)-東日本橋駅(都営浅草線)
この3駅、名称からは「日本橋を中心に徒歩圏にある駅」という印象を抱きますが、日本橋に近いのは「日本橋駅」だけで、「新日本橋駅」は日本橋から500m以上北、「東日本橋駅」は1.5km以上北東にあります。
また新日本橋駅で乗り換え可能なのは東京メトロ銀座線の三越前駅、東日本橋駅では都営新宿線馬喰横山駅、JR総武快速線馬喰町駅と、まったく異なる駅になります。
この周辺には、ほかに小伝馬町駅、人形町駅など、“別名称だけど近い駅”もあり、慣れない人には位置関係の把握がなかなか困難です。ただ、地上は道路が碁盤の目状に形成された平坦な街並みで、歩きやすいエリアでもあるため、位置関係を覚えておきさえすれば便利です。
浅草駅(東京メトロ銀座線ほか)-浅草橋駅(JR総武線ほか)
浅草駅と浅草橋駅は、都営浅草線で2駅隔たっていて、とても歩ける距離ではありません。もちろん、この間の乗り換えは論外です。
東京の地理に慣れない観光客が、浅草を訪ねようとして誤って浅草橋駅で降りてしまうと、テレビで見る浅草の風景とは異なる街並みが広がり、とまどってしまうに違いありません。しかし、間違える人が少なくないことは、駅の注意喚起の多さからもうかがえます。
※ ※ ※
以上、東京都内の「近そうに見えてじつは遠い駅」についてご案内しました。ここに挙げた駅のうちいくつかは、事故や災害で正常な運行が確保されないとき、徒歩を組み合わせての代替ルートとして有効に機能する場合があります。万一に備え、位置関係を確認し、記憶にとどめておいてはいかがでしょうか。
【了】
Writer: 植村祐介(ライター&プランナー)
1966年、福岡県生まれ。自動車専門誌編集部勤務を経て独立。クルマ、PC、マリン&ウインタースポーツ、国内外の旅行など多彩な趣味を通し積み重ねた経験と人脈、知的探究心がセールスポイント。カーライフ系、ニュース&エンタメ系、インタビュー記事執筆のほか、主にIT&通信分野でのB2Bウェブサイトの企画立案、制作、原稿執筆なども手がける。
………足柄駅……
東京じゃないけど、相模原駅と小田急相模原駅。半端なく離れてる
練馬と東武練馬が入ってないのはなぁ
なんかセンスがないな。
小岩と京成小岩とか、練馬と東武練馬とか
もっと問題にすべき駅はいくらでもあるとおもうけど。読売ランドと京王読売ランドとかね。