東武の新車だけじゃない! まるで「リーゼント!?」な鉄道車両3選 なぜその形にしたの? 2025.04.12 柴田東吾(鉄道趣味ライター) ツイート お気に入り tags: 0形(千葉都市モノレール), 3000形(神戸新交通), 90000系(東武), 六甲ライナー, 千葉都市モノレール, 新車, 東武, 神戸新交通, 鉄道, 鉄道車両 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 そう来たか! 東武「新車」のデザインを見る(画像) え、いなくなってたの!? ダイヤ改正で「サイレント引退」したJR車両3選 あれ、12両になったはずでは…? グリーン車サービス控えても10両が混在 ナゾのJR中央線快速 2代目を“襲名”した阪急の新型 では初代はどんな車両? 『電車でD』で見たことある! 新型車両デビュー! え、過去にも同じ形式あった!? 京成3200形とは 初代との意外な共通点も 最新記事 「異形の巨大軍艦」なぜ横浜に出現?全長200m超えの “海に浮かぶ基地”がついに出港 ホンダがガチで考えた「セールスをしないショールーム」そのスゴさって? 謎の水が飲み放題、3月で閉鎖 実に50年ぶり!? 米国で砕氷船が新造へ 新型「そうや」沿岸警備隊版のような存在か 「国の宝」になった伝説の超音速旅客機「コンコルド」どんなもの? 他機とは異なる異色の経歴…現在はどこに? JR東日本「ブツ切れ本線」の終着駅が大変貌へ 鉄道テーマパークと一体的に“道の駅”整備 どう変わる? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント