宮崎県へ向け飛行中「自衛隊向け最新ステルス艦載機」太平洋の小島で見つけた!「あれ、大事なものないぞ」
ハワイ→グアム→宮崎県というルートのようです。
KC-46A空中給油機が随伴
日本向けのF-35B戦闘機は、最初の4機が2025年8月7日に宮崎県にある航空自衛隊新田原基地へ飛来する予定です。このたび、そのうちの3機がハワイで確認されました。

当該機が目撃されたのは8月1日で、場所はホノルルにあるパールハーバー・ヒッカム統合基地です。これら日本向けの3機にはKC-46A「ペガサス」空中給油・輸送機が2機随伴しており、8月5日にグアム島のアンダーセン空軍基地へ向かう模様です。
なお、日本向けとなる3機のF-35Bは、ハワイに着陸した際、日の丸も米軍標識(通称スター&バー)も描いておらず、一見すると「所属不明」の状態でした。
グアムを発ち、日本へ向かう際はどのような外観なのか、注目です。
ご注文の戦闘機お持ちしましたぁ~。現金一括払いでお願いします。カードは使えません。
画像ギャラリーの写真について、使いまわしを止め、記事ごとに新しい画像を掲載してほしい。
写真お使い回しはもううんざり。