「今年のクルマ」35台が出そろう! 日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-26 選考スタート

「2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー」のノミネート車35台が発表されました。国産車から輸入車まで、今年の話題をさらった個性豊かなモデルが勢揃いです。

「今年のクルマ」を決める戦い、はじまる

「2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー」(以下、COTY)のノミネート車が2025年10月15日に発表されました。国内外のメーカーから、全35台が出揃い、いよいよ選考がスタートします。

Large 20251015 01

拡大画像

COTY2024-2025最終選考会の様子(画像:日本カー・オブ・ザ・イヤー)

 COTYは今年で46回目を迎える歴史ある賞です。 自動車評論家やジャーナリスト、有識者などから構成される最大60名の選考委員が、それぞれの視点から候補車を評価し、投票によって「今年のクルマ」が決定されます。

 選考の対象となるのは、2024年11月1日から2025年10月31日までの1年間で、日本国内で発表または発売された乗用車です。ノミネート車は以下の通り。国産車10モデル、輸入車が25モデルの合計35モデルとなりました。

●スズキ

・スズキ e ビターラ

●SUBARU

・スバル フォレスター

●ダイハツ工業

・ダイハツ ムーヴ

●トヨタ自動車

・トヨタ アルファード PHEV/ヴェルファイア PHEV

・トヨタ クラウン(エステート)

・レクサス GX

●日産自動車

・日産 リーフ

・日産 ルークス

●本田技研工業

・ホンダ N-ONE e:

・ホンダ プレリュード

●Stellantisジャパン

・アルファ ロメオ ジュニア

・シトロエン C3 ハイブリッド

・シトロエン C4

・フィアット 600 ハイブリッド

・ジープ レネゲード eハイブリッド

・プジョー 3008

●フォルクスワーゲン グループ ジャパン

・アウディ A5 シリーズ

・アウディ A6 e-tron シリーズ

・アウディ Q5 シリーズ

・アウディ Q6 e-tron シリーズ

・フォルクスワーゲン ID.Buzz

・フォルクスワーゲン ティグアン

・フォルクスワーゲン パサート

●ビー・エム・ダブリュー

・BMW 2シリーズ グラン クーペ

●BYD Auto Japan

・BYD シーライオン 7

●ゼネラルモーターズ・ジャパン

・キャデラック リリック

●ヒョンデ モビリティ ジャパン

・ヒョンデ インスター

●メルセデス・ベンツ日本

・メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ カブリオレ

・メルセデスAMG E 53 ハイブリッド 4MATIC+(PHEV)(セダン/ステーションワゴン)

・メルセデスAMG GT 43 クーペ/GT 63 S E パフォーマンス クーペ

・メルセデスAMG SL 63 S E パフォーマンス

・メルセデス・ベンツ EQS 450+

●ポルシェ ジャパン

・ポルシェ 911 カレラ GTS

・ポルシェ マカン

●テスラ ジャパン

・テスラ モデルY

 今後、選考委員による一次選考(10ベストカーの投票)が行われ、その結果は10月30日に「Japan Mobility Show 2025」の会場で行われる「10ベストカー発表会」で明らかになります。さらに「10ベストカー試乗・取材会」を経て、選考委員はそれらのモデルを対象に最終投票を行い、12月4日にその年の頂点となる「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が決定します。

 また、日本メーカー車が大賞を受賞した場合には、輸入車で最も多くの票を獲得したモデルに「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」が贈られます。

 最終選考会・表彰式の模様は、12月4日15:00(予定)から「日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式YouTubeチャンネル 」にてライブ配信が行われます。

【画像】これが「今年のクルマ」候補! ノミネート全35台をイッキ見!

最新記事

コメント