JR千葉駅が半世紀ぶり大リニューアル 新駅舎と「千産千消」の駅ナカ店舗が開業
1963年の移転開業以来、初となる大リニューアルが進行中のJR千葉駅。その駅舎部分と駅ナカ商業施設「ペリエ千葉エキナカ」が、2016年11月20日にオープンします。
駅機能は1階から3階に移転
JR千葉駅の新駅舎と駅ナカ商業施設「ペリエ千葉エキナカ」が、2016年11月20日(日)にオープンします。

現在の千葉駅とその駅舎は1963(昭和38)年、それまでの東側から現在地に移転する形で開業しました。駅全体のリニューアルは、じつに53年ぶりのことです。

改札や「みどりの窓口」などの駅機能は従来の1階から3階に移転し、3階のコンコースから2階のホームへ降りる構造に変わります。また、中央改札から続く通路は千葉都市モノレールの千葉駅に接続するほか、駅の南北をまたぐ連絡通路が東西2か所に設けられます。
コメント