危険な酔客など自動検知 遠隔セキュリティカメラ、導入拡大へ JR西日本 2016.11.21 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR西日本, トラブル, 安全, 鉄道, 駅 JR西日本が、駅ホームの危険な酔客などを自動検知する「遠隔セキュリティカメラ」の導入を推進。2017年春ごろから新たに3駅で運用が始まる予定です。 【写真】新今宮駅ホームに設置されている防犯カメラ 2016年5月から運用が開始された新今宮駅の「遠隔セキュリティカメラ」(2016年5月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は おおさか東線、建設中の新大阪~放出間、新駅の概要明らかに 鴫野も停車 吉田類「僕がいちばん写る」 危険な酔客などカメラで自動検知 JR西日本 あぶない乗客を自動検知 京橋駅に遠隔セキュリティカメラ JR西日本 最新記事 「日本最大級のアウトレット」6月さらに“巨大化” 高速バスもガンガン来る! “成田の裏アクセス”も確立!? 引退した後も臨時で走りまくっていた「最後の国鉄形特急電車」はどこへ? 姿を見せなくなったワケ 日本にも飛来する? 米軍の最新「攻撃機」が運用スタート! でも“ミサイルも爆弾も使いません”どういうこと? 【鉄道模型新製品】中央線のグリーン車ってどう違う? あの新型新幹線も模型化! 静岡ホビーショー2025 都会のオシャレさんに乗って欲しかった!? 名車「ジムニー」もコラボした異色モデル「関西」じゃなくて「KANSAI」だから! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント