「EV急速充電スタンド」全国のSA・PAで新たに32か所整備 東北道などでは約50km間隔に 2016.12.23 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: EV, NEXCO東日本, NEXCO西日本, 施設, 自動車, 高速道路 NEXCO東日本、NEXCO西日本の高速道路SA・PAで、新たに32のEV急速充電スタンドが誕生。東北道や九州の高速道路では、約50km間隔で整備されます。 【画像】NEXCO東日本管内のEV急速充電スタンド 赤丸が今回設置、青丸は設置済みのSA・PA。NEXCO東日本管内では、他機関が整備した箇所も含めてスタンドの数は133になる(画像出典:NEXCO東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 「カウンタック」を手がけた名デザイナーも愛用 日本の軽カー最強説 4輪駆動、なぜスバルは「AWD」? 「4WD」でない理由 目に負担をかけてくる前走車 クルマの「リアフォグ問題」どうすべき? 自動ブレーキ、約半数が誤解 クルマの「先進技術」はかえって危険? 最新記事 伊丹空港”懐かしの伝説の掲示板”、なんとホテルで復活!? 動く様子を実際に見たら「懐かしいけど新しい」その内容とは コマツ本気の「めちゃ深く潜れる未来の水中ブルドーサー」どう使う計画? 万博で披露…そのスゴイ能力 いちばん「稼げる」フードデリバリーあきらかに! 報酬単価や平均時給に“差” 稼ぐポイントとは? 「ヤマハが作った“トヨタの名車”」 え?どういうこと? JAL、CAで構成の「地域活性化チーム」メンバー数が過去最大に… 初の系列会社CAも参加 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント