小松川JCTと京葉JCTの工事を一気に 首都高小松川線と京葉道路で夜間通行止め2日間 2017.01.17 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 工事, 新線, 自動車, 道路, 首都高, 高速道路 首都高C2中央環状線と7号小松川線が交わる小松川JCT、外環道の延伸区間と京葉道路が交わる京葉JCT、両方の工事を一気に進めるべく、小松川線と京葉道路で夜間通行止めが行われます。 【画像】通行止め区間の概要 通行止め区間は約12.8kmにおよぶ。首都高湾岸線・東関東道ルートなどへの迂回が呼びかけられている(画像出典:首都高速道路)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 K1横羽線と第三京浜をつなぐ首都高「K7横浜北線」、2017年3月開通 成田スカイアクセス線に沿う「北千葉道路」、千葉ニュータウンから印旛沼まで開通へ 外環道、五輪に間に合うかも 用地買収が大幅進展 「順調超えた」の声も 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント nの3乗 2017/01/17 at 10:27 Reply 来年度末(2018年3月31日)までに開通すればいいんですけどね・・・ 東日本 2017/01/17 at 12:28 Reply 京葉JCTランプ2本は未完成ですよね 稲見弥彦 2017/01/23 at 06:03 Reply それ以前に外環道はいつできるのだろうか?外環道が接続すればこのJCTが必要かどうかわからない。ただし、京葉道路⇔湾岸線方面の分岐も必要だと私は思います。
来年度末(2018年3月31日)までに開通すればいいんですけどね・・・
京葉JCTランプ2本は未完成ですよね
それ以前に外環道はいつできるのだろうか?
外環道が接続すればこのJCTが必要かどうかわからない。
ただし、京葉道路⇔湾岸線方面の分岐も必要だと私は思います。