小松川JCTと京葉JCTの工事を一気に 首都高小松川線と京葉道路で夜間通行止め2日間 2017.01.17 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 工事, 新線, 自動車, 道路, 首都高, 高速道路 首都高C2中央環状線と7号小松川線が交わる小松川JCT、外環道の延伸区間と京葉道路が交わる京葉JCT、両方の工事を一気に進めるべく、小松川線と京葉道路で夜間通行止めが行われます。 【画像】通行止め区間の概要 通行止め区間は約12.8kmにおよぶ。首都高湾岸線・東関東道ルートなどへの迂回が呼びかけられている(画像出典:首都高速道路)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 K1横羽線と第三京浜をつなぐ首都高「K7横浜北線」、2017年3月開通 成田スカイアクセス線に沿う「北千葉道路」、千葉ニュータウンから印旛沼まで開通へ 外環道、五輪に間に合うかも 用地買収が大幅進展 「順調超えた」の声も 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 最新記事 降車ボタン押すと蒸気がシュウゥゥ… 大改造された路線バス 乗車は水着で!? 土砂崩れの宗谷本線、18日ぶり運転再開 盛土の崩壊から復旧 「あ、スーパーカブ!」ではありません!! 他社の「カブ・インスパイア系バイク」たち ホントにそっくり!? 数々の「鉄道の当たり前」を発案 JR東海初代社長・須田寬さんが遺したもの 伝説のアイデアマンぶりを振り返る ヘリ+飛行機=そのまんま!? 半世紀前に作られた「オスプレイ的な何か」の顛末 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント nの3乗 2017/01/17 at 10:27 Reply 来年度末(2018年3月31日)までに開通すればいいんですけどね・・・ 東日本 2017/01/17 at 12:28 Reply 京葉JCTランプ2本は未完成ですよね 稲見弥彦 2017/01/23 at 06:03 Reply それ以前に外環道はいつできるのだろうか?外環道が接続すればこのJCTが必要かどうかわからない。ただし、京葉道路⇔湾岸線方面の分岐も必要だと私は思います。
来年度末(2018年3月31日)までに開通すればいいんですけどね・・・
京葉JCTランプ2本は未完成ですよね
それ以前に外環道はいつできるのだろうか?
外環道が接続すればこのJCTが必要かどうかわからない。
ただし、京葉道路⇔湾岸線方面の分岐も必要だと私は思います。