高速道路の逆走対策28件を選定 2018年度の実用化目指す NEXCO各社 2017.03.23 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: NEXCO中日本, NEXCO東日本, NEXCO西日本, 事故, 安全, 自動車, 道路, 高速道路 NEXCO各社が高速道路の逆走対策28件を選定。今後、実道で検証などが行われ、2018年度からの実用化が目指されます。 【画像】片方向からしか視認できない「路面標示ゴムマット」 キクテック「路面標示ゴムマット」のイメージ。順走車からは視認できない(画像:NEXCO中日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 高速道路のSAとPA、その違いとは 「PAは小さい」とは限らない? 新名神開通で消えた「10円高速」 原付も高速道路本線を走れたワケ クルマの「♪キンコン」いつ消えた? 速度警告音が聞こえなくなったワケ 2車線高速の中央分離帯にワイヤーロープ 試行設置23区間が決定 道路に突起、壁…? 視覚のマジック「イメージハンプ」、その減速効果とは 最新記事 確かにアメ車顔かも… 静岡生まれの「シボレー」売れ行き好調も短命で終わった「トホホな理由」 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント しも 2017/03/24 at 11:21 Reply 赤信号を設置しとけばええんちゃうの?
赤信号を設置しとけばええんちゃうの?