「上海モーターショー」に見る次のクルマのトレンド SUVの先はPHVクロスオーバー?(写真26枚)

2017年の「上海モーターショー」は、どこを向いてもSUVが大盛況だったといいます。次の世界的なクルマのトレンドはどのようなものでしょうか。それはもちろん、日本国内のトレンドにもなりうるものです。

順調に拡大する電動化路線

 今回の「上海モーターショー」取材では、電動化の進み具合も強く感じました。

 もともと中国は政府をあげて、EVやPHV(プラグインハイブリッド)を推していました。そのため昔から中国のモーターショーには、まだまだ技術的に未熟な現地ブランドも、走ることができるのか相当に怪しいEVやPHVのコンセプトカーを出品していました。ところが今回は、ちゃんと走りそうなそれらのクルマが数多く見られました。

 実際に、中国では2016年に約42万台ものEVが販売されており、PHVも10万台ほどが販売されています。

Large 20170507 01 Large 20170507 02 Large 20170507 03
     
緑ナンバーはエコな「新エネルギー車」の証(鈴木ケンイチ撮影)。
かつて自転車だった中国人の「足」はいま、電動スクーターに(鈴木ケンイチ撮影)。
街中の様子。電動スクーターの数は実に多い(鈴木ケンイチ撮影)。

 街のクルマの流れを見ていると、数分に1台くらいの感覚で、緑色のナンバーを装着した「新エネルギー車」が走ってきます。テスラのSUVである「モデルX」も複数台見かけました。地元ブランドのPHVもです。聞くところによると、EVやPHVには、政府から助成金が出るそうですし、車両価格のなかに充電設備設置費用も含まれているとか。

 もともと上海の街中を走るスクーターは、ほとんどがEV。鉛電池を使う、どう見ても航続距離は大したことなさそうな電動スクーターですが、上海の多くの人たちが普通に使っています。もしかすると中国の人こそ、世界一、充電車両に慣れているのでしょう。

 フォルクスワーゲンは今回の「上海モーターショー」にて、「2025年にはEVを100万台販売する」と言っていましたが、あながち夢物語ではないかもしれないなと思うばかり。2025年には、日本も中国と同じようにEVとPHVが広く普及していることでしょう。

【了】

この記事の画像をもっと見る(26枚)

Writer:

日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。自動車専門誌やウェブ媒体にて新車レポートやエンジニア・インタビューなどを広く執筆。中国をはじめ、アジア各地のモーターショー取材を数多くこなしている。1966年生まれ。

最新記事

コメント