山手線の新型車両E235系、「後ろ姿」に注目! 毎月変化 2017.06.09 乗りものニュース編集部 10 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 新車, 路線, 車両, 鉄道 山手線の新型車両E235系電車、駅ホームで列車の最後尾に注目していると、ある演出が行われます。しかも毎月変化するというその演出、どのような意図があるのでしょうか。 【画像】月ごとに変わる12のイラスト 花は1月のツバキから12月のシクラメンまで12種類。各デザインはそれぞれ3秒周期でパターンが変化する(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 10 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 遭遇確率わずか8%の山手線新型電車E235系 実はこんな簡単に乗れる! 京浜東北線が山手線を走行 もし山手線に快速を運転したら むしろ不便になる可能性? 山手線は環状線ではない? ややこしい「路線名」と「運転系統名」 山手線新型車両に防犯カメラ設置へ JR東「痴漢含む犯罪・迷惑行為の防止に」 最新記事 自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です 新たな京都の“顔”に!? 「京阪のターミナル」ついに変貌へ! 旧地上駅跡に複合施設 全貌あきらかに B-52爆撃機、前代未聞の就役70年!“おじいちゃん”まだまだ飛べるぞ!! 司令官も「あと30年頑張って」 「乗り場が変わりましたよ」 西武の“新ジャンクション駅”ついに稼働開始! 東村山駅高架化まず一歩、渋滞緩和はまだ早い? 阪神高速「大阪地区のPA一斉閉鎖します!」夏休み直前いったい何が!?「非常駐車帯にも止まるな」切実なお知らせ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 10件のコメント まるめぐぷう 2017/06/09 at 06:43 Reply つまり、江ノ電一部車輌の行先表示幕の真似か。 とも 2017/06/09 at 08:24 Reply 特に要らないな。 匿名 2017/06/09 at 12:13 Reply 乗客との対話?意味が分からん 7743 2017/06/09 at 12:26 Reply ディスプレイに可能だからってわざわざ注目しない表示出さなくても。列車の種別と終点だけ表示してくれれば十分。 nobody 2017/06/09 at 13:18 Reply たいした額ではないのかもしれないが、こんなもんに金かけてんじゃねーよ 導風板 2017/06/09 at 15:44 Reply 電車はバスみたいに最終便の標しあるのかな? とも 2017/06/09 at 22:06 Reply いいね、細かい演出まで抜かりがないねデータさえ作ってしまえば後は手間もコストも掛からないだろう色々と可能性の広がりそうな演出だ っちゅ 2017/06/10 at 15:33 Reply 対話の前に遅延を何とかしろ 普通の人 2017/07/08 at 10:59 Reply そもそもドアが開いたら何線か分からないんだが。こんなことに金かけるくらいならフルラッピングにした方が路線識別が容易になる。 可愛げ無いひよこ(コメント受け付けない) 2018/08/15 at 18:11 Reply いらないっていう奴等はアホか。行先表示は横にあるから別にいらない。むしろ、くだらないアイドルグループやしょーもないゲームのラッピングの方がはるかにムダ。
つまり、江ノ電一部車輌の行先表示幕の真似か。
特に要らないな。
乗客との対話?意味が分からん
ディスプレイに可能だからってわざわざ注目しない表示出さなくても。
列車の種別と終点だけ表示してくれれば十分。
たいした額ではないのかもしれないが、こんなもんに金かけてんじゃねーよ
電車はバスみたいに最終便の標しあるのかな?
いいね、細かい演出まで抜かりがないね
データさえ作ってしまえば後は手間もコストも掛からないだろう
色々と可能性の広がりそうな演出だ
対話の前に遅延を何とかしろ
そもそもドアが開いたら何線か分からないんだが。こんなことに金かけるくらいならフルラッピングにした方が路線識別が容易になる。
いらないっていう奴等はアホか。
行先表示は横にあるから別にいらない。
むしろ、くだらないアイドルグループやしょーもないゲームのラッピングの方がはるかにムダ。