新幹線の連結・切り離しも再現 鉄道博物館に完成の新「鉄道ジオラマ」、ここがスゴイ!(写真38枚)

鉄道博物館が開館以来9年ぶりに「鉄道ジオラマ」をリニューアル。新幹線「はやぶさ」「こまち」の連結や切り離し、都市部の緻密なダイヤまで再現されています。また新たに「鉄道文化ギャラリー」や、レストランもオープンします。

バラストの汚れ、線路の「カント」も再現

 鉄道博物館で2007(平成19)年の開館時から展示されてきた「鉄道ジオラマ」が全面リニューアルされ、2017年7月14日(金)にオープンします。これに先立ち11日(火)、約1年をかけて製作された新ジオラマが報道陣に公開されました。

Large 170711 teppakugeorama 01
新ジオラマで都市部の中央駅となる「鉄博新都心駅」。JR以外の私鉄車両も多い(2017年7月11日、中島洋平撮影)。

 新しいジオラマは、横幅が約23m、奥行きが約10m。面積は従来のものとほぼ同じですが、仕切りガラスが撤去され、間近で見られるようになっています。車両はもちろん、線路や風景はすべて新規に製作されており、総延長およそ1200mに及ぶ線路にHOゲージの模型車両(新幹線は実寸の87分の1、在来線は80分の1サイズ)が走ります。所有するおよそ1400両のなかから、解説員が運行の特徴などを説明しながら列車を走らせる「解説プログラム」に応じて車両がセレクトされます。

 新幹線では、東北新幹線E5系「はやぶさ」と、秋田新幹線E6系「こまち」の連結や切り離しが再現されるほか、都市部の通勤路線を再現した箇所では、複々線(下り・上り2本ずつの線路)のほか、運転間隔を調整しながら1本の線路に複数の列車を走らせるといった、実際に近い運行を再現。路線は、「新幹線」、都市部の「通勤路線」、都市と郊外を結ぶ「長距離路線」、「貨物線」が各2路線、「地方の単線」「アプト式路線」「スイッチバック線」がそれぞれ1路線の計11路線です。

Large 170711 teppakugeorama 02 Large 170711 teppakugeorama 03 Large 170711 teppakugeorama 04
ジオラマの全景。解説つきの運行プログラムを鑑賞するシアターのようになっている。
一番左のE7系新幹線が走るカーブには、2度の傾斜(カント)がつけられている。
プログラムの進行に応じて解説員がジオラマを操作する。

「たとえば線路が分岐するポイントの周りはレールの下のバラスト(砕石)を少し汚していたり、カーブの外側を少し盛り上げて傾斜(カント)をつけていたりするなど、実際の線路に近い工夫がたくさん盛り込まれています。リアルさを追求することで、模型車両の走行も安定しました」(学芸員 誉田 匠さん)

 風景もリアルさが追求されています。都会のサッカースタジアムに設けられている「オーロラビジョン」には、実際に映像を流すことも可能。駅舎のなかの自動改札機や、高架下の商店など、注意深く見ないとわからないところも再現しているそうです。誉田さんによると、「造形にこだわったのに、ジオラマを組み上げてみたら結局見えなくなった、という点も多数あります」とのこと。

 誉田さんは「ガラスを撤去したことで、容易に触れてしまう部分も多いです。観る人のマナーに期待するところが大きいですが、もしも壊れてしまったら、直していこうというスタンスです」と話します。

この記事の画像をもっと見る(38枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. そりゃ凄い!連結を再現するなんて!電GOでこまちをやまびこに増結させたことはあるけど、そこまで辿りつくに違う攻略本を3冊買ったよ!

  2. いっそVRで昔の列車の乗車体験でもすればよいのに。あるいはVRゲームで郵便車や荷物車の乗務員になりきっての体験とか、583系寝台電車の寝台設置、解体レースとか、さらには列車一編成前から後ろまでの「探検」とか。実物を持っている強みと進化発展するVRを組み合わせると相当面白い事になるぞ。

    • 583系の寝台は実演とかでやるとおもしろいかもしれないですね。
      ただあくまで博物館なので、あまりゲームとか面白側に振ってしまうと不届き者がわんさとやってきかねないので(実際ジオラマコーナーも危ないと思う)、展示と体験のバランスは難しいところでしょう。
      ちなみにVRは市中のゲームセンターでも実現できることなのであえて鉄道博物館でやらなくてもと思います。ARならまだわかりますが…。

  3. 大宮のやつ?
    鉄道博物館とだけ書かれると不安になる。

    世界中からアクセスされることを念頭に記事書いて欲しい。

    • 正式名称ですからね。京都のは元々梅小路でしたし。
      東海道新幹線の車内アナウンスに「新幹線だけだと東海道だか東北だかわからん」と文句言うのと同じレベルですよ。