特急「ゆふいんの森」「ゆふ」8月も臨時運転を継続 九州北部豪雨で経路や区間を変更 2017.07.25 乗りものニュース編集部 5 ツイート お気に入り tags: JR九州, ダイヤ, 列車, 災害, 特急列車, 鉄道 九州北部豪雨の影響により経路や区間を変更して臨時運転されている特急「ゆふいんの森」「ゆふ」が、2017年8月も引き続き運転されます。 【写真】日田~大分、別府間で運転される特急「ゆふ」 2017年8月以降も日田~大分、別府間で臨時運転される特急「ゆふ」(画像:JR九州)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 5 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR九州に黒字路線はひとつだけ 「分け方」で変わる路線の命運 「かわせみ やませみ」、肥薩線の「川線」に2017年デビュー JR九州 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート 「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は… 九州新幹線、地震前の速度に 「かもめ・有明」併結も JR九州ダイヤ改正 最新記事 成田空港に「国内初かもしれない画期的組織」出現! 何するの? 空港会社×県タッグで"最強の空港都市"誕生か 東武の車両と新幹線「奇跡の並び」実現!いよいよ5日から展示へ “私鉄最多形式”が信じられない場所に 「マイナ免許証」なんだかんだ8日間で約12万人が所持! しかし「うっかりするとヤバイ」リスクも浮彫りに!? 上野→仙台で「夜行列車」運転へ 11時間もかけて豪華列車が走る!ダイニングカーも営業 艦内のドアにヘンなマーク「それ、破壊工作対策です」 横須賀に寄港したイタリアのNEW軍艦、内部みてきた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 5件のコメント ローマの振り替え休日 2017/07/25 at 17:36 Reply そこまでに凄い列車なのか? ぬこあざらし 2017/07/25 at 19:44 確かに人気はありますよね。あそぼーいが、かつて“オランダ村特急”だった時に“ゆふいんの森Ⅱ世”にリニューアルされて初代車と共に活躍した時代もありました。今にして思えば、あの頃にJR九州は観光列車のコアな部分を構築しつつあったんでしょうね。 立石義昭 2017/07/26 at 02:12 Reply 湯布院14:45発ゆふいんの森号別府でみんな おりちゃいました~別府から小倉まで一号車に2名 四号車に2名 二組4名だけで~す。JRには悪いけどラッキー????貸切状態でした~♪ まるめぐぷう 2017/07/26 at 08:00 Reply ある意味すごいのは、ゆふいんの森1世。キハ71系と名乗っているが、元はキハ58系。つまり、拡大解釈すれば最後の急行型気動車の末裔(無論、機関関係、補機関係は何回も新型に交換、更新されてますが)。さて、次の新型ゆふいんの森はいつ登場・・・どころではないから、未だに使い続けているんでしたっけ。主に災害対策に予算爆食いされている関係で。 二十歳で工場長 2017/07/26 at 19:34 これの原型がキハ58?!昔電化が進んでリストラされた急行型のキハ28?キハ58?が相模線に充てられた時期もあったけど、しかし!ゆふいんの森に化けてるとは、
そこまでに凄い列車なのか?
確かに人気はありますよね。
あそぼーいが、かつて“オランダ村特急”だった時に“ゆふいんの森Ⅱ世”にリニューアルされて初代車と共に活躍した時代もありました。
今にして思えば、あの頃にJR九州は観光列車のコアな部分を構築しつつあったんでしょうね。
湯布院14:45発ゆふいんの森号
別府でみんな おりちゃいました~
別府から小倉まで一号車に2名 四号車に2名 二組4名だけで~す。JRには悪いけど
ラッキー????貸切状態でした~♪
ある意味すごいのは、ゆふいんの森1世。キハ71系と名乗っているが、元はキハ58系。つまり、拡大解釈すれば最後の急行型気動車の末裔(無論、機関関係、補機関係は何回も新型に交換、更新されてますが)。さて、次の新型ゆふいんの森はいつ登場・・・どころではないから、未だに使い続けているんでしたっけ。主に災害対策に予算爆食いされている関係で。
これの原型がキハ58?!昔電化が進んでリストラされた急行型のキハ28?キハ58?が相模線に充てられた時期もあったけど、しかし!ゆふいんの森に化けてるとは、