「レトロ自販機」なぜ存続可能? うどんやハンバーガーのアレ まだ現役のワケ

訪れた海外観光客の感想は?

 2018年1月現在、自販機食堂の利用客は全国各地から集まり、海外からの来客もあるそうです。きっかけはインターネット。ファンの人たちの手によって、自販機食堂の存在はYouTubeなどで取り上げられ、海の向こうにも伝わっているといいます。

「お店には自由に書き込めるノートが置いてあるのですが、そこには外国語の書き込みもあります」(オレンジフード)

 なかには「2年くらい行きたいと思っていた場所にやっと来られた。日本を訪れる目的のひとつだった」というような記載もあったそうです。

 ちなみに自販機食堂の最寄駅は、東武伊勢崎線 剛志駅になりますが、同駅からは3キロ以上離れた場所です。周囲に停車する路線バスや長距離バスはあるものの、クルマでなければ、なかなか容易に行ける場所ではありません。

Large 180130 orangezihan 03
自販機食堂の店内ではゲーム機も稼働中(画像:オレンジフード)。

 オレンジフードの担当者に今後の展望を聞いたところ、店舗の規模を拡大させることも視野にあるといい、「まずは、閉店した他店から引き取ったうどんの機械を直したい」のことです。

【了】

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

4件のコメント

  1. JR高崎線本庄駅/本庄早稲田駅から国際十王交通八斗島南/坂東大橋北詰のルートならが徒歩でも行けるし、最寄りは新宿バスタからJRバス関東伊勢崎行伊勢崎市民プラザバス停(1本)

  2. 行く暇あるかなぁ。高速のSAとかにあるレンチン自販機とも違うみたいだし。しかしニクシー菅どこで作れるんだろうか。

    • おおっと、ニキシー管でした。いずれにしても作れる所あるかな。

  3. こういった自動販売機が今でもこれだけ残っていたんですね!