京阪特急で無料Wi-Fi提供へ 8000系・3000系の全編成対象 2018.02.22 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: サービス, 京阪, 列車, 特急列車, 車両, 鉄道 京阪電鉄が、特急に使用する8000系と3000系の全編成に、無料公衆無線LANサービスを導入します。 【写真】特急にも使用される3000系電車 特急にも使用される3000系電車のイメージ(画像:京阪電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! 当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅 大阪市営地下鉄「最後」のダイヤ改正 中央線では運転間隔の短縮など 近鉄、3月にダイヤ変更 京橿・京奈特急の併結運転解消、急行停車駅追加など 枚方市駅、2018年リニューアルへ 無印良品がデザイン、「シンプルで心地よい」空間目指す 最新記事 NEXCO東日本「冬用タイヤ必ずつけて!」と“事故車”を公開「無謀すぎる…」と困惑のコメントも ぜーんぶ「エンジン逆っ!」 バイクも有名な“名門航空メーカー”を、なぜトルコの新興勢力が買収したのか 【ロシアの極東戦略とは】「日本からアメリカ撤退」「日本の中立化が条件」これからの日本の防衛について 【空から撮った鉄道】新幹線にも“廃線”があるの…? 激レアスポット「新幹線・在来線の合流地点」 「酷道」また一つ解消! 高速道路と“幻の鉄道”が通る山中のバイパス 39年越し完成 でも県境はガッツリ酷道!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント ぬこあざらし 2018/02/22 at 17:41 Reply 8000系にいつまでも頼れると思わんことだ。見た目から忘れがちだが、ほぼほぼ30年選手なんだからな。 ひらりん 2018/02/22 at 22:12 2200系「いつまでも」2400系「頼っちゃ」2600系0番台(出自は2000系)「いけないと」1000系(車体の出自は700系)「思うんだ」2600系30番台「よね」6000系(現在絶賛改装中)「分かってる?」8000系(動力部分は旧3000系も使用)「うん」5000系(5扉車。京橋駅ホームドア設置に伴い引退予定。昭和45年運転開始)「贈る言葉はないがまだまだ頑張れ」出自的にこんな感じなので(5000系は2400系と1000系の間)引退までまだ少し先……。 ぬこあざらし 2018/02/23 at 01:36 そうか・・・(^_^;) か 2018/02/23 at 07:31 Reply 中韓の自動放送はいらないだろ。空港線じゃないんだからやめてくれ。 こんなところでヘイトやめてくれや 2018/02/23 at 09:02 こんなところでヘイトやめてくれや てってって 2018/02/23 at 09:05 最近のサイン表記は英語表記も大きくしているなど、京阪さんのインバウンド配慮は目を見張るものがある。既存の古い車両にも自動放送を導入するのはすごいと思う。特急などと同様に、到着時刻なども自動放送に取り入れられるのだろうか?導入後が楽しみ。
8000系にいつまでも頼れると思わんことだ。
見た目から忘れがちだが、ほぼほぼ30年選手なんだからな。
2200系「いつまでも」
2400系「頼っちゃ」
2600系0番台(出自は2000系)「いけないと」
1000系(車体の出自は700系)「思うんだ」
2600系30番台「よね」
6000系(現在絶賛改装中)「分かってる?」
8000系(動力部分は旧3000系も使用)「うん」
5000系(5扉車。京橋駅ホームドア設置に伴い引退予定。昭和45年運転開始)「贈る言葉はないがまだまだ頑張れ」
出自的にこんな感じなので(5000系は2400系と1000系の間)引退までまだ少し先……。
そうか・・・(^_^;)
中韓の自動放送はいらないだろ。
空港線じゃないんだからやめてくれ。
こんなところでヘイトやめてくれや
最近のサイン表記は英語表記も大きくしているなど、京阪さんのインバウンド配慮は目を見張るものがある。
既存の古い車両にも自動放送を導入するのはすごいと思う。
特急などと同様に、到着時刻なども自動放送に取り入れられるのだろうか?
導入後が楽しみ。