ビジネスジェット、軍用で需要拡大か 進化した最新機、用途は要人輸送のみならず

「ホンダジェット」の納入数年間首位獲得で沸くビジネスジェット業界、今後も需要拡大が予想されますが、それは民間利用のみならず、軍用機としての用途拡大も予想されるからといいます。どのように利用されるのでしょうか。

ビジネスジェット市場はさらに拡大? その根拠

 全米航空機製造社協会は2018年2月22日、本田技研工業の子会社であるホンダエアクラフトが製造する「ホンダジェット」が、2017年に最も多く納入された小型ビジネスジェット機となったことを明らかにしました。

 ホンダジェットが属する定員10名以下の小型ビジネスジェット機では、長らくアメリカのセスナ社製の航空機が、納入機数世界第1位の座を独占してきましたが、今回ホンダジェットが僅差とはいえ、1年間の納入機数で1位の座を奪い取ったことは快挙と言えます。

Large 180305 jet 01
軍用機としても活用されるセスナ社のサイテーション・ラティテュード(竹内 修撮影)。

 新幹線のような交通インフラが発達した日本では、ビジネスジェット機はそれほど普及していませんが、アメリカでは2015年3月末の時点で1万3000機、全世界では2万機以上が運用されています。ホンダジェットのような小型機であっても、1機の価格が5億円以上するビジネスジェット機の需要は景気に左右されやすいのですが、業界団体や調査会社の多くは、今後もビジネスジェット機需要は大きく成長するとの見通しを発表しています。

 業界団体や調査会社はビジネスジェット機の需要が増える要因として、企業の世界展開が進み、企業トップの移動頻度が高くなっていることや、民間の定期便に比べてテロの襲撃を受けにくいことなどのほかに、軍用機としての需要が増えていることも上げています。

この記事の画像をもっと見る(7枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。