路面電車の屋根に室外機が… 車両の冷暖房にまさかの家庭用エアコン、なぜ導入 2018.03.21 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: とさでん交通, 路面電車, 車両, 鉄道 とさでん交通の路面電車で、屋根に家庭用エアコンの室外機をふたつ、そのまま載せた車両が走っています。「実証実験」とのことですが、どのような目的があるのでしょうか。 【写真】とさでん名物!? 「謝りすぎ」電車 冷房のない車両であることのお詫び文が掲示された200形電車。「ごめん」は行先(画像:とさでん交通)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 省エネタイプの新型821系電車を新造 営業運転に向け走行試験実施 JR九州 JR日豊本線の「宗太郎越え」普通列車、下り最終は朝6時台に 高知名物「謝る電車」、夏にはもっと謝る? そのワケは となりの駅まで徒歩1分以内 近すぎる2駅、なぜ存在? 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! 最新記事 異形すぎて戸惑う!?「丸くないハンドル」なぜ増えた 教習所の見方は? 固定観念を崩す動きも 新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋滞の“四日市”さらば! 今までのミサイルと全然違う!? 北朝鮮の新型「極超音速滑空兵器」が超厄介なワケ 日本も“切り札”の開発進めてます! 京成の新型電車の「激レア」姿が公開に 足元に注目! 試運転の一幕 導入の熱意が警察・国を動かした! 東久留米の激レア「赤バイ」阪神・淡路大震災で活躍し全国へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 9件のコメント 菅野 2018/03/21 at 14:19 Reply 全く同じなら車内の写真も見たかったなぁ コロンブス 2018/03/21 at 14:39 Reply 冷房能力が足りるのかが心配です。バス用冷房装置を別モーターで回して冷房する方が良いような気がしますがね。 きりた 2018/03/21 at 15:01 Reply 業務用200Vのエアコンの方が良いと思うのですが、室外機が大き過ぎるのかな? おさらい 2018/08/07 at 00:11 室内灯用の100V電源容量に余裕があって(作れて?)良かったね、200V電源があれば200Vエアコンでもよかったんだけどね、ってだけじゃないの? きり 2018/03/21 at 15:58 Reply 見た目が正直言って陳腐感を持たせるが逆にこの特徴を活かせればいいが。旧式車両で残りの稼働年数が10年程度ならば家庭用の機械をつけるのもあり。他の人が指摘しているように200Vのエアコンのほうが性能的に余裕があると思うが100Vで大丈夫だろうか。 おさらい 2018/08/07 at 00:18 見た目的には、屋根上ではなく運転席前に室外機置いて、利用客に「冷房車だよ~」とアピールするのも面白そう。 くそ取材 2018/03/21 at 21:04 Reply なぜ車内の写真がないのか。 おさらい 2018/08/07 at 00:21 Reply 走行振動による不具合がなければ、走行風で家より放熱良さそうだし、室外機の空気抵抗が問題になるほど走行速度高くないのだろうし、維持費含めコスパも良さそうだし、アリだと思う。 ひげ 2020/09/04 at 20:50 Reply フィリップスの広告が邪魔で、最後まで読むのをやめた。
全く同じなら車内の写真も見たかったなぁ
冷房能力が足りるのかが心配です。バス用冷房装置を別モーターで回して冷房する方が良いような気がしますがね。
業務用200Vのエアコンの方が良いと思うのですが、室外機が大き過ぎるのかな?
室内灯用の100V電源容量に余裕があって(作れて?)良かったね、200V電源があれば200Vエアコンでもよかったんだけどね、ってだけじゃないの?
見た目が正直言って陳腐感を持たせるが逆にこの特徴を活かせればいいが。
旧式車両で残りの稼働年数が10年程度ならば家庭用の機械をつけるのもあり。
他の人が指摘しているように200Vのエアコンのほうが性能的に余裕があると思うが100Vで大丈夫だろうか。
見た目的には、屋根上ではなく運転席前に室外機置いて、利用客に「冷房車だよ~」とアピールするのも面白そう。
なぜ車内の写真がないのか。
走行振動による不具合がなければ、走行風で家より放熱良さそうだし、室外機の空気抵抗が問題になるほど走行速度高くないのだろうし、維持費含めコスパも良さそうだし、アリだと思う。
フィリップスの広告が邪魔で、最後まで読むのをやめた。