「厚木駅」なのに海老名市 お隣の市の名前が付けられた理由とは? 2018.04.04 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 小田急, 歴史, 相鉄, 鉄道, 駅 「厚木駅」は神奈川県厚木市ではなく隣の海老名市にあり、現在の厚木市中心部には「本厚木駅」があります。なぜこのような状態になったのでしょうか。 【地図】海老名市内の厚木駅と厚木市内の本厚木駅 厚木駅と本厚木駅は相模川をはさんで隣り合っている(国土地理院の地図を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 地下鉄ブルーライン延伸なるか さらなる計画も JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 二俣川駅が全面リニューアル 駅舎増築で地上4階建てに 新商業施設も開業 相鉄 建設中の相鉄直通新線、開業が1~3年延期へ 建設費も4000億円超に 最新記事 県都の悲願「ただの“岐阜IC”」東海環状道にまもなく誕生! 4月延伸区間みてきた “岐阜のストーンヘンジ”と呼ばれたワケ 世界で最も愛用されている戦闘機とは? F-15「イーグル」は第3位! なら1位は 従来比2倍サイズのセンサーを搭載した高級コンデジ キヤノン「PowerShot V1」が2025年4月下旬に発売! 「多摩と水戸を直結する特急」が運転開始!埼玉県内の主要駅にも停車 “日本三名園”アクセスに便利 「右折!右折!右折!」ってこと? やけに主張する都内の“ヘンな矢印標示”の意味とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 11件のコメント 横尾昌幸 2018/04/04 at 11:36 Reply 対岸くらいで文句を言わんで欲しい、厚木飛行場?基地?のほうがもっと遠いぞ。 稲見弥彦 2018/04/04 at 12:01 Reply いや、厚木飛行場の方が遠いから。最も米軍厚木基地は即廃止にしないと大和トンネルの問題を解決出来ないように思えるが。 トカゲ 2018/04/04 at 15:19 Reply 今更改称されてもピンと来ないし混同しそう。経緯はどうであれ本厚木のままでいいだろう。 えちごどあらん 2018/04/04 at 19:54 Reply 品川駅が港区にあって、目黒駅が品川区にあるようなものですね ちゅ 2018/04/04 at 20:05 Reply 川西池田のようなもんだろう しゅう 2018/04/04 at 23:12 Reply 小田急河原口駅と相模線厚木駅を合併する際に、河原口駅としなかったのがいけない。あそこは、厚木ではなく、「河原口」。つか、品川にない品川駅や東京にない東京ディズニーランドもな。 けーな 2018/04/05 at 02:12 Reply まず「県央」を「神奈川県中部」って辺りによそ者感ハンパないと感じたのは私だけですか…? GK 2018/04/05 at 10:34 Reply 厚木市が海老名市を吸収合併したらどうだろう? ゆう 2018/04/07 at 21:57 Reply 新東京国際空港はどうなる? m 2018/04/08 at 19:36 Reply 御茶ノ水も、神田川をはさんで区が分かれていますね。JR御茶ノ水駅と東京メトロ新御茶ノ水駅(千代田線)が千代田区神田駿河台、東京メトロ御茶ノ水駅(丸ノ内線)は文京区湯島。 Hon-Atsugi 2022/12/04 at 06:02 Reply pixivに、本厚木駅の入り込んだ名前の由来をマンガで投稿しました。「本厚木駅」のキーワードで検索。日本語のみ。このサイトの情報も参考にさせていただきました。感謝🙏
対岸くらいで文句を言わんで欲しい、厚木飛行場?基地?のほうがもっと遠いぞ。
いや、厚木飛行場の方が遠いから。
最も米軍厚木基地は即廃止にしないと大和トンネルの問題を解決出来ないように思えるが。
今更改称されてもピンと来ないし混同しそう。経緯はどうであれ本厚木のままでいいだろう。
品川駅が港区にあって、目黒駅が品川区にあるようなものですね
川西池田のようなもんだろう
小田急河原口駅と相模線厚木駅を合併する際に、河原口駅としなかったのがいけない。
あそこは、厚木ではなく、「河原口」。
つか、品川にない品川駅や東京にない東京ディズニーランドもな。
まず「県央」を「神奈川県中部」って辺りによそ者感ハンパないと感じたのは私だけですか…?
厚木市が海老名市を吸収合併したらどうだろう?
新東京国際空港はどうなる?
御茶ノ水も、神田川をはさんで区が分かれていますね。
JR御茶ノ水駅と東京メトロ新御茶ノ水駅(千代田線)が千代田区神田駿河台、
東京メトロ御茶ノ水駅(丸ノ内線)は文京区湯島。
pixivに、本厚木駅の入り込んだ名前の由来をマンガで投稿しました。「本厚木駅」のキーワードで検索。日本語のみ。
このサイトの情報も参考にさせていただきました。感謝🙏