日産「リーフ」、「e-Pedal」のしくみ 「セレナ」などのワンペダル操作とも違うワケ
「ワンペダル操作」の本当の狙いとは?
日産自動車の技術者によれば、「ずっと乗っていたくなるクルマ」とは、ドライバーの操作に対してリニアに反応する、つまり意のままに操れるクルマだそう。これを実現するのに、アクセル操作にリニアに反応するモーターは、まさに最適。そこで初代「リーフ」の開発で得た緻密なモーター制御技術を応用し、加減速共にドライバーがコントロールしやすいようにe-Pedalを作り込んでいったのです。
このワンペダルによるリニアな加減速コントロールは、プロドライバーを超える緻密なコントロールを可能にしているだけでなく、雪道など滑りやすい路面も走りやすくなっているといいます。「リーフ」は前輪駆動車ですが、4輪の動きを常にモニターしており、スリップなどが起きた場合、前輪のみの回生ブレーキだけで車両姿勢が不安定だと判断すると、4輪にブレーキをかけることで姿勢安定化を図るといいます。発電を優先するため、回生ブレーキを積極的に使いながらも、フットブレーキがサポートすることで、幅広い条件下でワンペダルドライブを実現しているのが、リーフ新機能「e-Pedal」というわけです。
近年、踏み間違えなどの事故が多いだけに、「e-Pedalは大丈夫なの?」という声もあるでしょう。ところがすでに購入したユーザーからの評判は上々で、ブレーキについての不安の声は一切ないといいます。
もちろん、ワンペダルドライブは体験してみるのが最もわかりやすいので、まずは試してみるのがベターです。ただ実際乗った経験から感想をいえば、アクセル操作のみとはいえ、アクセルを緩めると減速し、加減速をドライバーにしっかりと意識させるため、踏み間違えなどは起こりにくいのではないかと考えます。
【了】
e-POWER Driveの車だけど、最初は強烈に違和感があるけど、慣れると全く気にならない
>ただ実際乗った経験から感想をいえば、アクセル操作のみとはいえ、アクセルを緩めると減速し、
>加減速をドライバーにしっかりと意識させるため、踏み間違えなどは起こりにくいのではないかと
>考えます。
MT車でずっと前から実現されていますね。
アクセルを緩めると減速し、加減速を認識させるのは。