日産「自動駐車」開発のウラ 「リーフ」初搭載のワケと、実際にできる/できないこと

日産の電気自動車、新型「リーフ」には、昨今実用化された画期的な機能や技術が詰め込まれています。開発者自身が新技術のうんちくを披露する説明会にて、自動駐車支援機能「プロパイロットパーキング」はどのように語られたのでしょうか。

開発者「プロパイロットパーキング」を大いに語る

 日産自動車が、2017年10月2日に発売した電気自動車の新型「リーフ」。400km(JC08モード)まで拡大された航続距離が話題となりましたが、それ以外にも日産初となる様々な新機能が搭載されています。2018年3月、その開発に携わった技術者たちによる、メディアに向けた技術的うんちくを語る場が設けられました。これは、日産自動車内で社員同士が新技術のことを知るために実施されている「技術うんちく大会」をベースにしたもの。このため、普段語られる技術説明よりも一歩踏み込んだ内容が披露されました。

Large 20180329 01
2017年10月の発売から約半年、日産「リーフ」開発陣がその技術のうんちくや開発裏話などを披露した(画像:日産)。

 その新機能のなかでも、とりわけユニークな機能のひとつ「プロパイロットパーキング」について掘り下げてみたいと思います。これは新しい駐車支援機能なのですが、なんとボタン操作ひとつで、ドライバーに代わり駐車を行ってくれるという夢のような機能です。

 これまでもステアリング操作など駐車時の運転支援を行う機能があり、最近では自動運転技術の進化もあって、車外からスマートフォンやリモコンなどを使い、リモートコントロールできるものも出てきました。日産の場合、リモートコントロールではありませんが、他社の自動駐車機能との最大の違いは、「駐車場の枠内に自動駐車が行える」ことなのです。

この記事の画像をもっと見る(6枚)

最新記事

コメント