路線バスの「座席指定サービス」とは 大阪シティバス、2022年までに導入予定
大手私鉄を中心に有料の座席指定列車が相次いで導入されていますが、大阪市営バスを引き継いだ大阪シティバスが、路線バスにおいて座席指定サービスの導入を検討しています。どのような内容なのでしょうか。
【路線図】大阪シティバス、乗車人員トップ5路線

大手私鉄を中心に有料の座席指定列車が相次いで導入されていますが、大阪市営バスを引き継いだ大阪シティバスが、路線バスにおいて座席指定サービスの導入を検討しています。どのような内容なのでしょうか。
営業係数で言えば、一番黒字なのは[62]大阪駅前~住吉車庫前なのだが。。。民営化されたらこういった営業係数の公表もなくなってしまうのだろうか?
新事業も期待しているが、現状のサービス(乗り継ぎ割引やエンジョイエコなど)の維持も忘れないでいただきたい。
こういった色々なサービスが生まれることは良いことだ