線路への転落を既設の駅構内カメラで自動検知 東急が新システムの運用を開始 2018.08.08 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 安全, 技術, 東急, 鉄道, 駅, 鷺沼駅 東急電鉄が鷺沼駅で「転落検知支援システム」の運用を正式にスタート。既設の駅構内カメラを活用し、ホームから落ちた人を自動的に検知して通知します。 【路線図】東急各駅ではホームドアの設置が進む 東急電鉄各路線でのホームドア設置状況。東横線、田園都市線、大井町線では、2019年度までに全駅への整備完了を目指している(画像:東急電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東急田園都市線で「渡り線」追加 トラブル発生時の折り返し運転を強化 変わる駅の「入場券」 小田急は全駅で返金制度も導入 背景に何が 東急大井町線の新型「6020系」完成 田園都市線「2020系」との違いは?(写真31枚) 戦前に存在した「東横線新宿駅」計画 今は別路線のターミナルに 隣の駅までわずか200m! 「日本一短い駅間」なぜ生まれた? 国道も関係 最新記事 ダイヤ改正で消滅「新宿発 南小谷行き」 レアなハイグレード車両で1日だけ復活! 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは JR肥薩線「鉄道で復旧」動き出す 八代-人吉の「川線」 駅は“削減” コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント