関空シャトルバスが運行開始 連絡橋は対面通行、マイカーは引き続き利用禁止 2018.09.07 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: NEXCO西日本, バス, 災害, 鉄道, 関西空港, 飛行機 関空連絡橋が対面通行で復旧。JR日根野駅、南海・泉佐野駅と関西空港を結ぶ臨時シャトルバスの運行が始まりました。ただしマイカーやレンタカーは引き続き利用できません。 【経路図】連絡橋へはりんくう入口を利用 連絡橋への経路。阪神高速や関西空港道から関西空港に向かう際は、事前に高速を降りてりんくうICの入口を利用する(画像:NEXCO西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 大地震発生、そのとき首都高では 橋に段差、動けなくなる車両… どうすればいいのか(写真25枚) 熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? 関西空港発着便、7日金曜から再開 ピーチ出発6便、到着11便、JALは各1便 偶然? 東から緑、オレンジ、青 NEXCOとJRのコーポレ―トカラー、関連はあるのか 関空で一夜をどう過ごす? 早朝、深夜便利用時に仮眠スペースを確保するには 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント