関空シャトルバスが運行開始 連絡橋は対面通行、マイカーは引き続き利用禁止 2018.09.07 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: NEXCO西日本, バス, 災害, 鉄道, 関西空港, 飛行機 関空連絡橋が対面通行で復旧。JR日根野駅、南海・泉佐野駅と関西空港を結ぶ臨時シャトルバスの運行が始まりました。ただしマイカーやレンタカーは引き続き利用できません。 【経路図】連絡橋へはりんくう入口を利用 連絡橋への経路。阪神高速や関西空港道から関西空港に向かう際は、事前に高速を降りてりんくうICの入口を利用する(画像:NEXCO西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 大地震発生、そのとき首都高では 橋に段差、動けなくなる車両… どうすればいいのか(写真25枚) 熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? 関西空港発着便、7日金曜から再開 ピーチ出発6便、到着11便、JALは各1便 偶然? 東から緑、オレンジ、青 NEXCOとJRのコーポレ―トカラー、関連はあるのか 関空で一夜をどう過ごす? 早朝、深夜便利用時に仮眠スペースを確保するには 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント