関空シャトルバスが運行開始 連絡橋は対面通行、マイカーは引き続き利用禁止 2018.09.07 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: NEXCO西日本, バス, 災害, 鉄道, 関西空港, 飛行機 関空連絡橋が対面通行で復旧。JR日根野駅、南海・泉佐野駅と関西空港を結ぶ臨時シャトルバスの運行が始まりました。ただしマイカーやレンタカーは引き続き利用できません。 【経路図】連絡橋へはりんくう入口を利用 連絡橋への経路。阪神高速や関西空港道から関西空港に向かう際は、事前に高速を降りてりんくうICの入口を利用する(画像:NEXCO西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 大地震発生、そのとき首都高では 橋に段差、動けなくなる車両… どうすればいいのか(写真25枚) 熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? 関西空港発着便、7日金曜から再開 ピーチ出発6便、到着11便、JALは各1便 偶然? 東から緑、オレンジ、青 NEXCOとJRのコーポレ―トカラー、関連はあるのか 関空で一夜をどう過ごす? 早朝、深夜便利用時に仮眠スペースを確保するには 最新記事 史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子? 「3度見」「絶句」レベルの“激レア西濃トラック”出現にSNS驚愕! 「人生の見聞広がった」「合成かと思った」その姿とは 護衛艦でたま~に聞こえる「ピー」音のナゾ 実は何種類も音色がある!? どう鳴らしているのか 東京メトロが「怒涛の増発」 夜まで“ラッシュ時並み”の計128本! 銀座線が花火大会に対応 羽田空港の「やけに涼しい搭乗橋」などで使用のスゴイ素材が”別の乗りもの”に! 活用法は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント