地下鉄の「快速」導入は難しい? かつて運行していても復活できないワケ

地下鉄では各駅停車が一般的ですが、一部路線では快速や急行なども運転されています。しかし、なかには快速の運行を取りやめてしまった路線も。設備面の制約も大きい地下鉄において、通過駅のある速達列車の運行は、そうかんたんではないようです。

2年間だけ運行された「快速」、復活はある?

 札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、福岡の9都市にある地下鉄で、快速や急行など、通過駅のある無料の速達列車が運行される路線があります。東京メトロ東西線と副都心線、都営浅草線と新宿線、そして横浜市営地下鉄ブルーラインの5つです。このほか、東京メトロ千代田線と有楽町線では、有料の特急などが走っています。

Large 181023 rapid 01

拡大画像

神戸市営地下鉄西神・山手線の車両。かつてはこの路線でも快速が運行されていた(草町義和撮影)。

 かつてはもうひとつ、快速が運行されていた路線がありました。神戸市営地下鉄西神・山手線です。新神戸~西神中央間16駅(22.7km)のうち、途中、三宮と新長田、名谷(みょうだに)の3駅のみ停車したもの。1993(平成5)年から、1995(平成7)年に阪神大震災で施設が大きな被害を受けるまで運行されていました。それ以後、復活していないことについて、神戸市交通局に話を聞きました。

――そもそもなぜ快速を運行したのでしょうか?

(いわゆるニュータウンである)西神地区のお客様の利便性向上を目的として運行しました。新神戸~西神中央間で、所要時間を約6分短縮しています。

――なぜ復活しないのでしょうか?

 普通列車の待避線(追い越される列車が通過待ちするための施設)が、車両基地を併設している名谷駅にしかなく、快速による追い抜きができないことが挙げられます。当時の快速は、普通列車の運行間隔を拡げて走らせていたため、混雑する電車と空いている電車が生じるなど、列車により混雑率が大きくばらついてしまったのです。朝ラッシュ時などは列車の運行間隔を拡げるのが難しく、快速は日中のみ、30分間隔での運行に限られていました。

 加えて通過駅では等間隔の運行ができず、利便性を損なう結果にもなりましたので、阪神大震災から復旧するなかでダイヤを見直し、快速による速達性よりもダイヤの均質化を図り、普通列車の本数を増やしてきたという経緯があります。

――復活を望む声などはあるのでしょうか?

 確かに、お客様から復活をお望む声は寄せられています。それには新たに何か所か待避線を設ける必要があり、数百億円の費用が想定されます。このため、実際に復活を目指して施設改良を検討する動きには至っていないのが実情です。

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. 西神・山手線・ブルーラインともに、建設時・計画時は快速運転と言う発想すらなかったんだろう。
    もし現代に計画されていたら待避線は最初から造られていたのだと思う。

  2. ブルーラインの件だが、県庁前方面への分岐を想定して上下二層式で建設された関内駅を追い抜き可能に改造することはできないものだろうか?

    戸塚方にポイント設置できるようにトンネルを掘らなくてはいけないが、駅部分は十分なスペースが確保できているはずだからゼロから場所を選定しなければならない神戸よりは条件に恵まれているはず。

    そうすれば都心部でも各停追い抜きによるさらなる時間短縮が望め、相互連絡によって都心の快速通過駅でも利便性は高まる。多くの市民に恩恵が生まれることであることをきちんと説明できれば税金を投じての工事にも理解が得られると思うのだが。

  3. 速達列車を運行している地下鉄の中に、「大阪」が入っているが、堺筋線の「堺筋急行」のことを指しているのかな?
    相互乗り入れの“阪急線内”では“急行”だが、“地下鉄堺筋線内”では、“通常の各駅停車”で、他の堺筋線の地下鉄列車を追い越すこともない(できない)ので、堺筋線内では、速達列車ではないけど。

    • えーと阪急京都線では色々なしがらみの結果(阪急系デベが高槻市以東は当時各駅停車だった急行の各駅停車部分の駅最寄りのマンションに「急行停車駅」でマンション売っちまったせい、という都市伝説。調べてないのでよく分かんない)、快速急行は走ってますけど急行は走ってないです。通常直通するのは準急だけだな。
      ちなみに堺筋線内各駅をほぼ通過する(日本橋駅と天神橋筋六丁目駅のみ停車)「特急」は走ってます、春と秋だけの嵐山直通特急「ほづ」ですが。

  4. 都心の待避線・通過線追加工事は難しいでしょうか

    東京メトロ有楽町線は、Sトレインが走っていますが、抜かすことができません。JR京葉線との直通運転による有楽町線内の快速および急行運転のためにも、どこかの駅で待避線・通過線を追加して欲しいです。