土砂崩れ道路復旧のべ8km レア重機も出動した北海道地震、自衛隊重機部隊の戦い(写真14枚) 2018.12.16 武若雅哉(軍事フォトライター) 0 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 掩体掘削機, 災害派遣, 道路, 重機, 陸上自衛隊 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 「車輪の戦車」なぜ世界のトレンドに 陸自16式機動戦闘車に見るその背景 熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? 災害派遣で船撃沈、「第十雄洋丸事件」の顛末 東京湾業火漂流20日間、その時海自は テントのお風呂、給排水どうしてる? ほか災害派遣における陸自入浴支援の舞台裏とは(写真20枚) 最新記事 「エンジンの位置ヘンでも売れました」な珍輸送機、なぜこの形に?→それも納得な超スペックとは スピードは特急並み!爆速の「急行」が運転へ “200km超え”ロングラン 怒涛の37駅通過 海自「最大にして最強のイージス艦」ついに模型が初公開! でも場所は中東某国って…!? 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 774 2018/12/17 at 10:10 Reply 画像見て理解したが、人の腕で言えばひじの間接の前でぐるりと回転できるわけだ。たしかに普通の重機では見かけない。
画像見て理解したが、人の腕で言えばひじの間接の前でぐるりと回転できるわけだ。
たしかに普通の重機では見かけない。