「駅ナンバリング」東海道線の藤沢~熱海間と伊東線に拡大 JR東日本 2018.11.27 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 伊東線, 東海道本線, 鉄道, 駅 JR東日本横浜支社が「駅ナンバリング」を東海道本線の藤沢~熱海間と伊東線の熱海~伊東間に拡大。駅名標への4か国語表示も推進します。 【画像】4か国語表記の詳細 ホーム駅名標やホーム柱駅名標を対象に行う4か国語表記のイメージ(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本一、数が大きなのりばは「34番」 しかしその実態は… 新型特急E261系、伊豆方面に投入へ JR東日本初「プレミアムグリーン車」設定 「あずさ」&「かいじ」も 中央線特急すべて新型E353系に 従来車両E257系は東海道線へ JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 山手線の電車が「黄色」に! 新型E235系導入で従来のE231系500番台、中央・総武線各駅停車へ 最新記事 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(後編) JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」なぜ? 背景には”切実な事情”か 高速降りるとすぐ湖畔 市街地スルーも実現 中央道「諏訪湖スマートIC」が7月開通 前線から“1000km以上離れた”ロシアの自爆ドローン工場に被害 安価で長距離攻撃可能な方法とは もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにかく早い! 名鉄バス コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント さ 2018/11/27 at 12:05 Reply 駅名標は日本語と英語だけでいいだろ てってって 2018/12/01 at 02:57 そう考えるのは日本人だからだろ
駅名標は日本語と英語だけでいいだろ
そう考えるのは日本人だからだろ