もうパクリとは言えない 謎の「ステルスUAV」から見た中国の無人機開発事情

家電から戦闘機まで、コピー大国と見られることも多い中国ですが、ことUAV(無人機、ドローン)に関しては事情が異なってきているようです。同国の無人機市場はいま、百花繚乱の様を見せつつあります。

無人機大国となった中国

 2018年11月に中国の珠海市で開催された、「中国国際航空宇宙博覧会」。飛行機ファンからは「エアショーチャイナ」や「珠海エアショー」とも呼ばれるこのイベントは、2年に1度開催され、中国の宇宙・航空関係の企業が参加し、会場にはそれら企業の製品である航空機などが数多く展示されます。

Large 20190120 01
「エアショーチャイナ」ロンテックブースにて、XY-280ステルス無人航空機。尾翼に「Blue Falcon」というニックネームらしき文字とロゴマークが見られた(布留川 司撮影)。

 そのなかには、当然ながら中国軍が使う軍用機も含まれており、今回は中国が独自に開発したステルス戦闘機J-20が会場上空で展示飛行を実施。最終日には、パブリックな場では世界初となるウェポン・ベイの開閉まで行って、世界中の軍事関係者を沸かせました。

 しかし、そのような戦闘機よりも筆者(布留川 司:ルポライター・カメラマン)が個人的に注目したのは、会場に無数に展示された無人航空機(UAV)の姿です。実は、中国は世界的に見ても無人機の分野では先進国であり、軍用に限らず民間分野でも同国企業の製品がシェアを伸ばしています。空撮用ドローンで有名なDJIは民生品の分野で世界シェアの7割(同社ウェブサイトより)を担っています。また、軍用ではAVICの無人航空機「Wing Loong」が、中東地域を中心に輸出実績を重ね、累計の引き渡し機数が100機を超えたことがニュースとなりました。

 今回の「エアショーチャイナ」でも、UAVは今後の成長分野として扱われているようで、軍や行政機関に配備されたものから、メーカーが開発中のコンセプトモデルまで多数展示されていました。

この記事の画像をもっと見る(6枚)

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. はいはい綺麗な軍拡