「川越特急」東上線に新設 特急料金不要、池袋~川越間は最短26分 東武 2019.01.17 乗りものニュース編集部 6 ツイート お気に入り tags: ダイヤ, 列車, 東武, 東武東上本線, 鉄道 東武東上線が、ダイヤ改正で新種別「川越特急」を設定。特急料金不要で、池袋~川越間を最短26分で結びます。 【画像】「池袋・川越アートトレイン」 ラッピング列車「池袋・川越アートトレイン」のイメージ(画像:東武鉄道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 6 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東武特急、地下鉄へ? フラッグシップ特急導入も 東武が中期経営計画を策定 1分で分かる! 東武鉄道の改造車「20400型」 地下鉄直通車が北関東へ 地下鉄直通の20000系、改造後は日光線・宇都宮線へ 東武2018年度設備投資計画 徹底解説! 東武鉄道のローカル列車用改造車「20400型」(写真84枚) 「住むなら東武沿線」と思わせる10の理由 都心直通と複々線が支える快適生活 最新記事 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か 群馬県の「行き止まりローカル線」に209系が乗り入れへ 開業80周年を記念する列車 8月に1日限定 “道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ 「国鉄」「蒲蒲線」「東京メトロ」も作ったのはアメリカ? 日本の鉄道を形作った“戦後7年間”の痕跡 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント 稲見弥彦 2019/01/17 at 21:02 Reply 運賃で無料だけで乗れるのは凄く良い。対照的に京王は50090系みたいなのでも直ぐに金取りそうな感じが見え見えだ。東上線快速も50090系クロス運用も出した方が良いと思いますね。 匿名 2019/01/28 at 17:50 まあTJライナーが繁盛してますからな。TJライナーに感化されて京王ライナーが出来たと言っても過言ではない kapo 2019/01/17 at 22:11 Reply 東武鉄道で無料特急名乗って大丈夫なの? John smith 2019/01/18 at 09:27 東上線系統だから問題ないし、過去に実際に存在した。 John smith 2019/01/18 at 09:35 一部の快速急行を置き換える形になりそうか。川越市発着ではなく、小川町発着にしたところが「おやっ?」という感じだ。狙いは川越観光のみならずという意図があるのだろうか?下りについては、本数についてもう一声と言いたいが、取り合えず軌道に乗せてから、と言いたいのかもしれない。 わたねこ 2019/01/19 at 19:44 Reply 2008年のダイヤ改正で『特急』が消えて2019年のダイヤ改正で『特急』が帰ってきた
運賃で無料だけで乗れるのは凄く良い。
対照的に京王は50090系みたいなのでも直ぐに金取りそうな感じが見え見えだ。
東上線快速も50090系クロス運用も出した方が良いと思いますね。
まあTJライナーが繁盛してますからな。
TJライナーに感化されて京王ライナーが出来たと言っても過言ではない
東武鉄道で無料特急名乗って大丈夫なの?
東上線系統だから問題ないし、過去に実際に存在した。
一部の快速急行を置き換える形になりそうか。
川越市発着ではなく、小川町発着にしたところが「おやっ?」という感じだ。狙いは川越観光のみならずという意図があるのだろうか?
下りについては、本数についてもう一声と言いたいが、取り合えず軌道に乗せてから、と言いたいのかもしれない。
2008年のダイヤ改正で『特急』が消えて2019年のダイヤ改正で『特急』が帰ってきた