珍しい「鉄道・高速バス連携ダイヤ」導入の背景 競合から協調に舵、JR四国の事情
徳島県内のJR牟岐線で2019年3月から、並行して走る高速バスとの連携が始まります。競合する輸送機関どうしが協力し、利便性を向上させるという珍しい取り組みですが、運用面でうまくいくのか、関係者も思案中だそうです。
徳島県内のJR牟岐線で2019年3月から、並行して走る高速バスとの連携が始まります。競合する輸送機関どうしが協力し、利便性を向上させるという珍しい取り組みですが、運用面でうまくいくのか、関係者も思案中だそうです。
客の奪い合いから協力関係へ・・・は良い事だとしても、運転手が不足しているのは何方も同じであるならば、単純に一人の運転手で運べる人の数で比べれば鉄道の方へ切り替えるのが効率が良いのでは?
九州で言えば
直方PAバス停と筑前植木駅 西合志バス停と熊本電鉄三ツ石駅 武蔵ヶ丘バス停と武蔵塚駅
などが 高速バス停と鉄軌道駅が近くにあるものの 結節 しきれていない残念な場所です。
全国的に 高速バス停と鉄軌道駅及び一般路線バス停を 結節 して乗り換えできるような、公共交通全体を発展させていく 考えや政策が広まることを願っています。
そうね、戦の相手はお客さんじゃないので敵に塩を送る頭の部屋割り、アッパレじゃー