給油ノズルが根もとまで入らない… そのまま給油して大丈夫?

クルマの燃料タンクは、容量や形状も様々。ガソリンスタンドの給油ノズルが根もとまでうまく入らないこともありますが、そのまま給油してもよいのでしょうか。車種によっては、注意が必要な場合もあるようです。

給油の自動停止機能はちゃんと働くのか?

 クルマの燃料タンクは、容量や形状も様々。車種によっては、セルフスタンドの給油ノズルが根元までうまく入らないこともあります。そのまま給油してもよいのでしょうか。また、満タンを検知すると給油が自動で停止されますが、その機能は働くのでしょうか。

Large 190308 gasoline 01

拡大画像

給油ノズルが根本まで入らないケースもある。写真はイメージ(画像:Wavebreak Media Ltd/123RF)。

 ガソリン計量器メーカーのタツノ(東京都港区)によると、「それは大丈夫ですが、ノズルは先端が当たるところまで差し込んでください。給油を自動停止する機能は、そのセンサーがあるノズルの先端がしっかり入っていれば作動します」とのこと。

 総務省消防庁をはじめガソリン業界では、「給油ノズルを止まるところまで確実に差し込む」「給油ノズルのレバーを止まるところまで確実に引く」という給油方法を周知しています。これは、セルフスタンドにおけるガソリンの吹きこぼれ事例が相次いだことを受け、2006(平成18)年に様々な車種で吹きこぼれの発生を検証した結果を踏まえ、業界全体で決められたものです。

 検証では、ノズルを深く挿入できるものもあれば、浅いところで止まってしまうものもあるなど、差し込み具合が車種により異なったそうです。この違いにより吹きこぼれが発生した車種はなかったものの、ノズルの差し込み具合が様々であることを踏まえ、ノズルを「奥まで差し込む」という表現が、「給油ノズルは止まるところまで差し込む」に改正されています。

 ただ、タツノによると「最近は給油口の半分までしかノズルが入らない車両もあります。こうした場合、吐出の勢いでガソリンの跳ね返りがあったり、吹きこぼれたりすることもありますので、給油量を絞るなどの注意が必要です」とのこと。「給油ノズルのレバーを止まるところまで確実に引く」というのも、車種によっては、気を付けたほうがよい場合もあるようです。

この記事の画像をもっと見る(3枚)

テーマ特集「【自動車】燃費向上テク、選び方…知っておきたい燃料の話」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。