日英なぜ急接近? 英軍艦「モントローズ」来日と一般公開の背景にブレグジット問題

来日したイギリス海軍フリゲート艦「モントローズ」が一般公開されました。今回は北朝鮮の瀬取り監視のための派遣ですが、EU連合からの離脱(ブレグジット)を控え、その後を見据えた日英関係強化の意図も見られます。

イギリス海軍の「モントローズ」晴海ふ頭で一般公開

 2019年3月9日(土)と10日(日)に、イギリス海軍のフリゲート艦(巡洋艦や駆逐艦に比べてややコンパクトな軍艦)「モントローズ」が、東京の海の玄関口である晴海ふ頭において一般公開されました。

Large 190313 mont 01

拡大画像

晴海ふ頭にて一般公開された、イギリス海軍のフリゲート艦「モントローズ」。艦橋の前方に4.5インチ砲(2019年3月9日、稲葉義泰撮影)。

「モントローズ」は、イギリス海軍で現在13隻が運用されている23型フリゲートの8番艦で、全長こそ133mと、海上自衛隊の一般的な汎用護衛艦(海上自衛隊の主力戦闘艦艇で、他国の駆逐艦に相当)の全長である約150mに及びませんが、戦闘能力では引けをとりません。たとえば、艦前部には対空戦闘や対艦戦闘に使用される4.5インチ(114mm)砲や垂直発射装置(VLS)に装填された艦対空ミサイル、さらに遠距離にいる敵艦艇を攻撃する対艦ミサイル「ハープーン」が、そして艦後部には潜水艦を攻撃するための短魚雷や、対潜戦から人命救助まで幅広く対応できるヘリコプターの「ワイルドキャット」をそれぞれ装備しています。

Large 190313 mont 02 Large 190313 mont 03 Large 190313 mont 04

拡大画像

拡大画像

拡大画像

艦前部に設置された、ミサイルなどの垂直発射装置。艦対空ミサイルが装填されていた(2019年3月9日、稲葉義泰撮影)。
「ミサイルは警告なく発射される場合がある」との警告(2019年3月9日、稲葉義泰撮影)。
小型船舶への対処などにおいて、機関銃を設置するための銃座(2019年3月9日、稲葉義泰撮影)。

 それでは、このような強力な能力を備える「モントローズ」が、イギリス本国から遠く離れた日本にまでやってきた理由とは、いったい何でしょうか。それは北朝鮮との違法な物資のやり取り、いわゆる「瀬取り」の監視を行うためです。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。