奈良~関空直結の「リニア支線」現実性は? 奈良県が検討、その背景
リニア中央新幹線の「奈良市附近」駅と関西空港を直結しようという「リニア支線」構想が浮上しました。奈良県五條市に設ける大規模広域防災拠点と表裏一体のこの構想、背景にはどんな事情があるのでしょうか。
奈良県が調査・検討費2500万円を計上
奈良県は2019年度補正予算で、リニア中央新幹線の名古屋~新大阪間開業時に開設予定の奈良県新駅から関西空港までをつなぐ「リニア支線」の調査・検討費として2500万円を計上しました。
このリニア支線構想は4月の奈良県知事選で4選を果たした荒井正吾知事が公約に掲げていたものです。単線・常電導方式のリニア新幹線を建設し、リニア中央新幹線の奈良県新駅から、奈良県大和高田市、御所市、五條市、和歌山県橋本市を経由し、関西の玄関口である関西空港まで20~30分で接続し、将来的には京都府京田辺市付近で北陸新幹線にもつなげたいとしています。
2019年6月14日付の産経新聞によると、荒井知事は会見で「難しいチャレンジだが、需要や工事費を検討し実現可能性を探っていきたい」と意欲を示し、「リニア中央新幹線が品川-新大阪間で全線開通すると、関空からの結節点でもある新大阪への集中が過剰になる」として新ルートを整備する意義を強調していますが、関西空港から大阪、京都へ流れがちな外国人旅行客を奈良に呼び込みたいというのが本音でしょう。
ただ、元運輸官僚である荒井知事の構想は壮大です。このリニア支線と表裏一体の関係にあるのが、南海トラフ地震に備えて県南部の五條市に2000m級の滑走路を併設した大規模広域防災拠点を整備する計画です。こちらも今回の補正予算で調査費が計上されています。
この防災拠点は、リニア中央新幹線の建設工事で発生する排出土砂を、専用軌道を建設して奈良市から五條市まで運搬して土地の造成に活用し、さらに専用軌道の用地をリニア支線に転用するというのです。あまりにも壮大な計画の背景には一体どのような事情があるのでしょうか。
城東貨物線を廃止した今、奈良から関空への合理的ルートが存在しない。これが残っていれば関西本線久宝寺から阪和線杉本町へ抜ける短絡路でそのまま関空へ抜けられるのだが、、、
まさか、木津から片町線へ入り、放出から東西線を北上、新大阪を経由して大阪駅を通過しない『はるか』の運転ルートで関空へなどと言うルートを取るのでないだろうね?