駅混雑や設備故障を予測! 東京メトロとNTTが協業、ビッグデータなど相互活用へ

東京メトロとNTTが「インフラの安全・安定性の向上」「移動の円滑性向上」「東京の魅力・活力の共創」に関する協業に合意。両社のデータや技術を相互活用し、設備の保全、駅の混雑予測などを行います。

得られた知見を円滑な輸送サービスに

 東京メトロとNTTは2019年7月29日(月)、「東京の魅力・活力の共創」などに関する協業に合意し、両社が保有するデータや技術を相互活用すると発表しました。

 協業テーマはこのほか「インフラの安全・安定性の向上」と「移動の円滑性向上」です。鉄道インフラの保全技術やデータや改札口の入出場データなどを、NTTの通信保全技術やAI(人工知能)などと融合します。

Large 190729 mntt 01

拡大画像

説明する東京メトロの山村明義社長(2019年7月29日、大藤碩哉撮影)。

 協業について東京メトロの山村明義社長は、2020年に控えた東京オリンピックを念頭に置き、さらに得られた知見をその後の円滑な輸送サービスにつなげていきたいといいます。

「東京オリンピックの期間中は、駅や列車の混雑緩和が課題になります。場所ごとの混雑具合をデータ化し、混雑予想としてお客様へ提供したり、空いている出口を案内したりするなど、安全で円滑な観客輸送の実現を目指します」(東京メトロ 山村明義社長)

 得られたデータによっては、列車の増発や駅員の増員なども検討するとしています。

 東京メトロが鉄道インフラに携わる企業として抱えている課題のひとつが、設備のメンテナンスや故障です。東京メトロが持つ鉄道保全のノウハウをベースに、遠隔監視やビッグデータ分析といったNTTの技術を用い、車両や軌道といったシステムの故障予知や寿命予測などを行います。

 さらに、通勤や生活、観光の観点で東京メトロの路線網を補完すべく、NTTドコモが提供するバイクシェアと連携。交通手段の選択肢を増やすことで、円滑な移動サービスを提供します。

 両社は「東京の魅力・活力の共創における各分野の連携を図り、東京の発展に貢献するとともに、日本国内や海外にも展開できるモデルづくりを目指します」としています。

【了】

【画像】東京メトロ×NTT

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。