滑走路で入館、ジャンボづくしフロア! リニューアルした航空科学博物館に行ってみた

成田空港に隣接する航空科学博物館が、開館30周年でリニューアル。滑走路風の玄関を入ると、館内には「ジャンボ」の大型可動模型やパノラマビジョンが。バリアフリーに配慮した体験館も新設されました。

成田空港に隣接、8月1日に開館30周年

 航空科学博物館(千葉県芝山町)が開館30周年にあわせてリニューアルし、2019年7月29日(月)、館内を報道陣に公開しました。

Large 190729 rw34l 01

拡大画像

正面玄関は成田空港A滑走路をイメージ。

 航空科学博物館は日本最初の航空専門の博物館として、1989(平成元)年8月1日、成田空港に隣接して開館。そして今年、開館30周年を迎えることから、展示施設の大幅なリニューアルや「体験館」の新設などを行いました。

 来館者を迎える玄関は、空港の滑走路をイメージしています。大きく書かれた「34L」の文字は、成田空港A滑走路(長さ4000m)と同じです。夏はこのA滑走路から離陸する飛行機、冬は着陸する飛行機が多いといいます。

 本館西棟展示室は、ボーイング747-400型機「ジャンボ」の8分の1スケール大型可動模型が設置されました。フラップ(高揚力装置)や車輪などが動くほか、コクピットシミュレーターを操縦すると、模型が連動します(定員2人、1組200円)。壁と床をスクリーンに見立てたパノラマビジョンが映し出され、実際に操縦している感覚を体験できるといいます。

 今後は、実際のボーイング747型機エンジンとプロジェクションマッピングを組み合わせて、仕組みを解説するコーナーも開設する予定です。リニューアル前から設置されている「ジャンボ」のモックアップ(実物大模型)や胴体の実物大輪切りなどとあわせて、「ジャンボ」づくしのフロアになっています。

【写真特集】リニューアルした館内

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。