「大都市圏の貨物線」5線 特急が走り旅客列車でにぎわう路線 一般の路線図にない路線 2020.01.31 児山 計(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: 271系(JR), JR貨物, はるか, 埼京線, 山手線, 武蔵野線, 特急列車, 相鉄, 貨物列車, 鉄道, 鉄道路線 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 札幌~福岡間を43時間で走破 JR貨物「最長距離列車」はどのように運用されている? 大阪の公園で保存中の国鉄「マンモス」電気機関車 1両なのに「2両」の謎(写真21枚) 横浜港を通る貨物線「高島線」に乗る ピカピカの新車両が機関車にひかれて走ることも 寝台特急「カシオペア」のE26系、JR貨物のEH500形「金太郎」と連結! 貨物列車のコンテナ10cm高く 線路の「空間」そのままでどう解決? 最新記事 「成田空港唯一のエアポートホテル」ついに”最終営業日”を迎える 利便性高そうなのになぜ閉館? 「小さな心臓発作が起きた」激キツのフライトが発生! シートベルトの意味0%!! インドLCCで起きた”悲劇”とは 「クルマの傷消しクリーム」ってマジで使えるの? YouTube広告などでは“魔法のよう” 専門業者に聞いてみた 「中部縦貫道」開通が“3年延期”へ 福井-岐阜の未開通部さらに遠のく “厳しい地質”と“湧水”で工事難航 ソ連のT-34&KV強すぎ!! 対する「戦車大国」ドイツが造った間に合わせ兵器とは 実は“陰の立役者”かも コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント ひらりん 2020/02/01 at 09:26 Reply 梅田貨物線の欄、特急がガンガン走る路線なのに扱い雑やな……。ちなみに関空特急「はるか」は京都駅(正確に言うと京都貨物駅)から向日町駅の間も貨物線を走ります。 各駅停車派 2021/06/26 at 22:50 Reply 地図がついているので、分かりやすい。新金貨物線のところで、上野ー東京間が黒太線でないのは、東京駅では総武地下線とは別だから? 越後屋 2021/09/21 at 17:52 総武本線と常磐線を結ぶってことでそれらの線を太線にしたんでしょ。常磐線の起点は日暮里だけど、上野始発という一般的な認識に配慮したのでは。新金貨物線と越中島支線は通称で、正式にはどちらも「総武本線」なんですがね。
梅田貨物線の欄、特急がガンガン走る路線なのに扱い雑やな……。
ちなみに関空特急「はるか」は京都駅(正確に言うと京都貨物駅)から向日町駅の間も貨物線を走ります。
地図がついているので、分かりやすい。
新金貨物線のところで、上野ー東京間が黒太線でないのは、東京駅では総武地下線とは別だから?
総武本線と常磐線を結ぶってことでそれらの線を太線にしたんでしょ。
常磐線の起点は日暮里だけど、上野始発という一般的な認識に配慮したのでは。
新金貨物線と越中島支線は通称で、正式にはどちらも「総武本線」なんですがね。