ブルーインパルスも機数が減った! そろそろ考えようか空自T-4練習機の「後継」

2020年5月末、東京上空を飛行し大きな話題になったブルーインパルスが、直後、6機編成から4機編成へ変更されるというニュースが流れました。使用している空自T-4練習機のやりくり、実はかなり深刻な事態です。

「ブルーインパルス」が4機編成に…原因は長引くエンジンの不具合

 河野太郎防衛大臣は2020年6月2日(火)に防衛省内で行われた定例会見で、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」(正式部隊名は第4航空団飛行群第11飛行隊)を当面、通常の6機編成から4機編成にすると発表しました。

Large 200613 t4 01

拡大画像

航空自衛隊 ブルーインパルスのT-4中等練習機(画像:航空自衛隊)。

 ブルーインパルスが1995(平成7)年から使用しているT-4中等練習機は、航空自衛隊の各航空基地でも練習機として使用されています。

 2019年4月2日、三沢基地に配備されていたT-4が同基地を離陸後、同機パイロットが右エンジンからの異音と振動を確認しました。着陸後、エンジンのタービンブレードが破損して、エンジン内部を損傷していたことが判明。これにより、一時的にブルーインパルスの所属機を含めたT-4全機が飛行停止になるというトラブルが発生しています。

 T-4に搭載されているF3-30ターボファン・エンジンを開発、製造したIHIが調査した結果、エンジンの振動を抑える「バッフル」と呼ばれる部品の機能が不足していることが明らかになりました。

 航空自衛隊はエンジンのバッフル交換などの対策を講じた上で、完了した機体から順次T-4の飛行を再開していますが、6月8日(月)付の時事通信は、バッフルの交換に時間を要していることからパイロット訓練に支障が生じており、ブルーインパルスの一時的な4機体制への移行は、部品交換の終了したブルーインパルス機のエンジンをパイロット訓練機に回すためと報じています。

 河野防衛大臣は会見で、ブルーインパルスが2021年に延期された「東京オリンピック」開会式で五輪を上空に描く予定であることから、必要なタイミングで6機編成に戻したいとの考えを述べていますが、時事通信の報じた通りブルーインパルス機のエンジンまで流用しなければならないとすれば、状況は深刻であると言わざるをえません。

【写真】日本も検討したほうがいい? 仏空軍PC-21ほか各国最新練習機

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. T4練習機は、グラスコックピット化して再生産するべきと思います。
    防衛装備全体の維持費用の増加が激しすぎます。
    新しいもの欲しさに同調するのではなく
    調達コストの低減だけでなく、修理部品、保有支援機材の有効活用、整備の教育ロスを考えると
    練習機等2線級の装備は、使い慣れたものを改良し続けることが重要だと考えます。

    その中で、シュミレーション機能、他機種への転換用ソフト等、必要に応じてソフトのアップデート余地を充分とり、徐々にアッデートすべきだと思います。

    更に将来は、一部はエンジンを強化&データリンクを積んで軽攻撃機化し、スクランブルの負担を受け持っても良いのではと考えます。