トヨタ販売店が公共交通にどっぷりのナゼ MaaSアプリ「my route」横浜で展開 日産も連携
トヨタ販売店が公共交通にどっぷり 日産も連携のワケ
「my route」によるマルチモーダルモビリティサービスは、これまで福岡市、北九州市、水俣市で導入され、横浜市が4例目になります。福岡などでは西日本鉄道という地場の交通事業者が主たるパートナーとして事業を進めてきましたが、今回は、KTグループとウエインズグループという、神奈川のトヨタ販売店を束ねるふたつの親会社どうしが共同出資して設立した「アットヨコハマ」という会社が運営します。
もともと、横浜市が臨海部において「移動自体が楽しく感じられる多彩な交通サービス」を公募し、それに採択された「神奈川県オールトヨタ販売店」の案として、トヨタが開発した「my route」のサービス展開に向けた準備を2年半かけて進めてきたとのこと。「my route」の開発担当であるトヨタの天野成章さんは、次のように話します。
「トヨタはあらゆるモビリティサービスを手掛ける会社を目指しています。それらひとつひとつを生活者に選んでもらうには、その人のニーズに合ったものを提示する必要があるのです。そのためのステップゼロとして、『あらゆる移動手段をひとつにするインターフェイス』がどうしても必要でした」(トヨタ自動車 天野さん)
また今回は、レンタカーおよびカーシェアのサービスで、日産レンタカーと日産「e-シェアモビ」が連携していることも特徴のひとつ。ライバルである日産が連携していることについては、記者からも質問が飛びましたが、トヨタだけの取り組みにする気は毛頭なく、横浜の日産本社へ正面から話をしに行ったそう。日産も「こうしたサービスはやらないといけないと思っていた」と、とんとん拍子でまとまっていったそうです。
KTグループ社長の上野健彦さんは今回の事業について、「地域の生活者によりよいサービスを提供することが目的であり、必ずしも儲けにはならない」と話します。事業化に向けた準備のなかで、「地域の人の話を聞けたのが何よりの財産」とのこと。新会社であるアットヨコハマの今後については、今回のサービスから発生する様々な情報を活用して収益事業を展開するつもりだそうです。
【了】
コメント